MENU
着付け教室

【コース詳細あり】岡山県のおすすめ着付け教室11選!評判や料金、持ち物で比較!

このサイトでは、岡山県で着付け教室を探そうと思っている人を対象に、おすすめの教室へのアクセス、最安料金、プラン体系などをまとめています。

主要な教室は、実際に通った方の口コミもまとめていますので、ぜひご参考ください。

教室情報の更新日 2023年2月
掲載情報について 掲載情報の修正や削除をご希望の場合は、お手数おかけしますが、こちらのフォームよりご連絡ください
編集者のコメント

着付け教室を探すにあたって、通いやすさはもちろん重要ですが、「自装、他装、講師などどこまで習いたいか」「月謝はいくらから始められるか」もとても重要なポイントとなります。このサイトでは各教室のプランの概要までまとめていますので、是非参考にしてください。

おすすめ教室

業者名 説明

PR

いち瑠

引用元

いち瑠

地域:全国主要都市

教室数:46教室

きものやまと

引用元

きものやまと

地域:全国

教室数:105教室

典雅きもの学院

引用元

典雅きもの学院

地域:全国

教室数:177教室

長沼静きもの学院

引用元

長沼静きもの学院

地域:全国主要都市

教室数:28教室

きの和装学苑

引用元

きの和装学苑

地域:全国

教室数:185教室

コンテンツ

着付け教室を選ぶポイント

着付け教室の違い

まず、着付け教室には様々な種類がありますが、簡単に整理すると次の4つに分けることができます。

  1. カジュアルに楽しむための着付け教室
  2. 由緒正しい着付け専門教室
  3. 個人の運営する着付け教室
  4. 呉服店や地域の着物関連施設が開催する教室

それぞれの特徴は次のとおりです。

種類 金額 学べる内容
カジュアル教室 安い(500円~) ・気軽に楽しむことができる
・コースがしっかりしている
・備品の貸し出し等が充実している
由緒ある教室 高め(月謝6,000~15,000円) ・着付けを極めることができる
・資格制度がしっかりしている
・教室を開くことができる
個人の運営する教室 高め ・月謝が安い
・気軽に楽しむことができる
呉服店・その他施設 安い(1回500円~) ・気軽に楽しむことができる

カジュアルな着付け教室や呉服店の運営する着付け教室が1回500円などの安価にはじめられるのに対し、由緒ある着付け教室は月謝はある程度高額で、プラス入会費やテキスト代などがかかります。

初期費用には明確な違いがありますが、由緒正しい着付け教室は、コース設計がしっかりしています。

また、個人の運営する着付け教室や、呉服店や様々な施設が運営する着付け教室では、講師の質によってはあまり質のたかくないレッスン内容であることもあります(もちろん質が高いところもあります)。

周りの方のおすすめなどがない場合は、教室はなるべくしっかりしたところが運営しているところを選びましょう。

自装、他装、講師、どこまで習いたいかがポイント

上記のように着付け教室には様々な種類のものがありますが、自分にあった教室を選ぶのが重要です。

自装、他装に必要な最低限の身に着け、着物を楽しんで着たいという人は、カジュアルな着付け教室で十分必要な知識を学ぶことができます。

一方、一つ一つの作法から、文化背景から理解して、正しい着付けを学びたい。ゆくゆくは自分で講師などもしてみたいという方には、由緒ある着付け教室に通う必要があります。

もちろん、最終的には由緒ある着付け教室で学びたいけど、まずはカジュアルなところで始めるのも間違いではありませんが、着付け教室には人間関係もありますので、できるだけ長く通える教室で始めることをおすすめします。

岡山県でおすすめの着付け教室ランキング

いち瑠PR

画像引用元

初心者向けコースの料金 1レッスン 550円(税込)
各2時間×全8回 で合計4,400円(税込)
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース なし

月額500円から、リーズナブルで好バランスなカリキュラム

1回500円というリーズナブルな受講料で学ぶことができながら、上級者向けのカリキュラムまでバランス良く揃ったおすすめの着付け専門教室です。

「日本和装協会」の認定校のため、上級カリキュラムでは日本和装協会の全国に通用する「きもの着付け」の資格を取得でき、資格取得後はプロの着付け師として活動することもできます。

「通いやすさ、わかりやすさ、身につきやすさ」がバランスよく

備品は貸し出しあり。気軽に通える

授業で使う着物や帯、腰紐や帯板(前板)などの小物は無料レンタルOK。お勤め帰りやお買い物帰りでも気軽に通うことができます。近くに教室がある場合は、是非一度無料の体験講座に申し込んでみることをおすすめします。

いち瑠の口コミ

大阪 29歳 女性 の口コミ・評判
いち瑠に通いました
通った期間
2ヶ月〜半年以内
感想
家に、おばあちゃんが残してくれる着物が多く、また住んでいる地域が京都府だったため、着物を自分で着れるようになりたいと思ったため比較的リーズナブルだった、いち瑠に通いました。
通っている間は、楽しく自分で着れるようになったのは嬉しかったが、逆に着物にハマると、あれも欲しい、これも欲しいとお金が足りなくなるという現実を知った。
愛知県 30歳 女性 の口コミ・評判
いち瑠に通いました
通った期間
半年〜1年以内
感想
普段気軽に着物を着れるようになりたくて、着物教室を探しました。授業料が高くなく、通学に便利なので、いち瑠を選びました。
通って着れるようになったので、普段の食事に着物をきて出かけたりするようになりました。
東京都 37歳 女性 の口コミ・評判
いち瑠に通いました
通った期間
2ヶ月〜半年以内
感想
自分で着物を着られるようになりたいと思い、会社帰りに通える所を探しました。他にも料金、立地や仕事で行けなくなった場合の授業の振替ができると言う条件で探し、いち留に決めました。通い始めた時は、仮校舎でしたが新校舎はホテルの地下に入っているので綺麗でした。長く通い続ければ一人で着れるようになったかもしれませんが、出来ませんでした。

いち瑠の岡山県内の教室一覧

いち瑠は、岡山県内に1件の店舗があります。

岡山校

700-0901岡山県岡山市北区本町3-6ワシントンホテルプラザ11階

無料体験はこちら

\1コインから!着物初心者にオススメ/

気軽に始めるならいち瑠

無料体験あり

1回500円から始められる

✔ 資格認定コースもあり

PR

きものやまと

画像引用元

初心者向けコースの料金 レッスン回数:1回60分
レッスン費:500 円(税込)
無料体験 なし
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース なし

大手呉服店が全国に運営する着付け教室

きものやまとは、創業1917年の老舗の呉服店です。売上高は年間160億円と着物呉服店でもトップクラスの売上を誇っており、運営する着付け教室も大手ブランドの安心感があります。

呉服店だからといって、着物を無理に買わされたりはしない

呉服店が運営するため、着物の購入を進められたりするのでは、と不安に感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、口コミによるとそのようなことはあまりなく、安心して着付けを学部ことができるようです。ただ、展示会の誘いなどがあることもあるようです。

きものやまとの口コミ

埼玉県 23歳 女性 の口コミ・評判
きものやまとに通いました
通った期間
2ヶ月以内
感想
やまとを選んだ理由としては着物を購入した際に、着付け教室体験1回500円で案内していただいたからです。元々、やまとの店員の方とは懇意にさせていただいていたので気軽に申し込みました。せっかく着物を購入したので自分で着られるようになれば気軽に着ていくことができると思いました。基本の型を教えてもらいましたが、おかげで少し特別感のあるところに行くときに着ていけるようになりました。
岡山県 22歳 女性 の口コミ・評判
きものやまとに通いました
通った期間
2ヶ月〜半年以内
感想
もともと舞踊をしていて着物に興味があった
衣装着物は着た事があるが、普段着物を着れるようになりたかった
たまたまぷらっとよった「きもののやまと」で1回500円で着付けレッスンをしていたので1人で着れるようになるまで通った。
北海道 26歳 女性 の口コミ・評判
きものやまとに通いました
通った期間
2ヶ月以内
感想
きものやまとで着物を購入したので、担当さんと仲良くなりそのまま着付けも習いました。
自分で着る分には、着方が書かれた紙ももらったので着られるようにはなりました。多少不恰好ですが、問題ない程度かと思ってます。今は着る機会もないので通うのをやめました。

きものやまとの岡山県内の教室一覧

きものやまとは、岡山県内に2件の店舗があります。

岡山一番街店

700-0024岡山県岡山市北区駅元町一番街地下1号 岡山一番街

イオンモール倉敷店

710-8560岡山県倉敷市水江1イオンモール倉敷2階

公式サイト・申込み

典雅きもの学院

画像引用元

初心者向けコースの料金 入会金不要
授業料:1回90分で500円
6回コース:3,000円、12回コース:6,000円、15回コース:7,500円
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース あり

全国に150教室以上展開する着付け教室

典雅きもの学院は1969年に創立し、日本全国に150教室以上を構える、老舗の着物教室です。運営元は昭和36年から呉服店を経営してきた株式会社まるやまであり、「人と人との信頼」「人の輪を広げて楽しく」を理念とし、着物に関わる幅広い事業を展開してきました。

典雅きもの学院では、「自分で着たい」「人に着せたい」「プロを目指したい」といった幅広いニーズをもった人を対象に、コースを開校しています。

気楽に楽しくレッスンを受けたいという方には週1回、1レッスン90分500円の着物ふれあいコースがおすすめです。

典雅きもの学院の口コミ

千葉県 27歳 女性 の口コミ・評判
典雅きもの学院に通いました
通った期間
2ヶ月以内
感想
母親が通っていて、紹介してもらい利用することを決めました。以前に着付け教室は通っていたこともあり、抵抗がなく着付け教室を楽しむことができました。講師の方もとても親切丁寧に教えてくださりとても感謝しています。

典雅きもの学院の岡山県内の教室一覧

典雅きもの学院は、岡山県内に2件の店舗があります。

岡山校

700-0026岡山県岡山市北区奉還町4-13-5

山陽本線 岡山駅

倉敷校

710-0038岡山県倉敷市新田2423-1

下津井電鉄天城線 新田団地入口から徒歩2分

公式サイト・申込み

長沼静きもの学院

画像引用元

初心者向けコースの料金 1回90分×3レッスン¥10,890(税込)
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース あり

着物文化に貢献した、長沼静が設立した名門着付け教室

長沼静きもの学院の初代学長を長沼静は、戦後日本で着物文化を広めた人物です。ヨーロッパに着物使節団を派遣したり、フランス・ニースで着物ショーを開催するなど、幅広活動を行ってきました。長沼静きもの学院は、そのような伝統ある知識や振る舞いを学ぶことができる老舗の着付け教室です。

特に初心者の方には、マンツーマンでの60分の無料体験講座があるため、気になる人は近くの教室に問い合わせをしてみましょう。

長沼静きもの学院の口コミ

神奈川 35歳 女性 の口コミ・評判
長沼静きもの学院に通いました
通った期間
2ヶ月〜半年以内
感想
当時着物に興味を持っていて、購入する前にまずはスクールに通って着付けができるようになろうと思いました。
レンタルが可能で気楽な気持ちで利用できます。楽しく通いたいと思っていた自分にぴったりでした。
教え方もとても丁寧で満足しています。
広島県 30歳 男性 の口コミ・評判
長沼静きもの学院に通いました
通った期間
半年〜1年以内
感想
亡くなった祖父の着物が数点あり、その着物を着てみたいという思いで教室に通い始めました。実際自分でスムーズに着れるようになって嬉しかったです。着物を着て行うイベントにも数回参加させていただき新しいコミュニティーも広がりました。
静岡県 23歳 女性 の口コミ・評判
長沼静きもの学院に通いました
通った期間
半年〜1年以内
感想
着物を着る機会に自分で少しでも着れるようになりたいと思い通いました。技術的なことはもちろん、着物の文化や知識についても学ぶことができ、教養も身に付いたのが良かったです。
旅先の旅館で着物をレンタルしたときに自分でキレイに着れた時、友達に誉められたのがとても嬉しかったです

長沼静きもの学院の岡山県内の教室一覧

長沼静きもの学院は、岡山県内に1件の店舗があります。

岡山校

700-0902岡山県岡山市北区錦町1-1 岡山駅前ビル6F

JR岡山駅東口から徒歩約3分

公式サイト・申込み

\1コインから!着物初心者にオススメ/

気軽に始めるならいち瑠

無料体験あり

1回500円から始められる

✔ 資格認定コースもあり

PR

きの和装学苑

画像引用元

初心者向けコースの料金 月4回(1回90分)×2ヶ月 全12時間 月謝 4,000円
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 なし
少人数クラス なし
オンラインクラス なし
男性コース なし

着物2分、帯3分、たった5分でできる簡単着付けを習えます。

きの和装の着付けは、「楽に着られて、着崩れない、苦しくない。身体の前で結んだ帯をクルッと後ろへ回すだけ」です。帯を後ろに回す時も、オリジナル帯板若竹(特許取得)のおかげで、楽に回せます。※学苑オリジナル帯板若竹(こころ・NBのいずれか)のみは、「前結び」の特性上、必須教材となっておりますので、購入お願いします。
「きもの2分、帯3分」(個人差があります)のキャッチフレーズ通り、気軽に自分らしく、気持ちよくきものを楽しみめます。
前結びなら、高度で複雑な帯結びを楽しむこともできます。きの和装は、皆様にきものを着る喜びや楽しさを見つけていただくお手伝いをさせていただきたいと考えています。前結びを、皆様にとっての「きっかけ」の一つとして気軽に着物ライフを!

きの和装学苑の岡山県内の教室一覧

きの和装学苑は、岡山県内に4件の店舗があります。

難波着付教室

岡山市 下伊福本町

峰政教室

岡山市 瀬戸町

岡山長船教室

瀬戸内市 長船町

まえはら和装学院 まえはら着付教室

津山市 横山

公式サイト・申込み

さちきもの着付学院

画像引用元

初心者向けコースの料金
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 なし
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース なし

基本からさまざまな帯結びまで着物の和装技術を学べる着付け教室

さちきもの着付学院は、岡山県岡山市に本部を置く、全日本着装コンサルタント協会加盟の着付教室です。基本からさまざまな帯結びまで着物の和装技術を学ぶことができます。1回の授業は90分、1対1の家庭教師で都合の良い時間に受講できる点が魅力です。 無料体験コースで簡単な帯結びの指導と学院の説明を行い、納得して入会することができます。

さちきもの着付学院の岡山県内の教室一覧

さちきもの着付学院は、岡山県内に1件の店舗があります。

岡山本校

700-0904岡山県岡山市北区柳町1-3-4 相愛ビル4F

公式サイト・申込み

マインアカデミー

画像引用元

初心者向けコースの料金 月謝 5,500円(税込)(2時間/月2回)
マンツーマンレッスンは月1回
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス なし
オンラインクラス なし
男性コース なし

着装師就業率95%。多彩なコースで目的に合わせて学べる

マインアカデミーは、九州エリアを中心として東京、大阪、広島で教室を展開しています。基本コースは入会金・体験無料、月額5,500円で受講でき、着付け道具は貸出無料となっているので初心者の方でも始めやすいコース設定となっています。着付け初心者・プロの着付け師を目指す人・事業展開を希望する人などレベルに合わせて3つのコースが用意されています。プロの着付け師を目指して検定対策科や専攻科など徐々にステップアップすることができ、事業展開を目的とする場合はヘアメイクやトータルビューティが学べるなど、コース内でも多彩な講座が用意されています。各種認定制度があり、認定によって提携施設で就職することができます。

マインアカデミーの岡山県内の教室一覧

マインアカデミーは、岡山県内に教室はありません。

公式サイト・申込み

\1コインから!着物初心者にオススメ/

気軽に始めるならいち瑠

無料体験あり

1回500円から始められる

✔ 資格認定コースもあり

PR

紀久屋

画像引用元

初心者向けコースの料金 入会金・受講料 無料
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース なし

着物を楽しむという目的で、受講料無料で着付けが学べる

紀久屋は、あくまでも着物を着て楽しんでいただくということや、着付けそのものを楽しいと感じていただきたいという思いで教室を開催しています。ただ着付けを学ぶだけでなく、仲間と一緒に食事や観劇など楽しい時間を過ごしてほしいという思いで、開校しています。初心者でも、着物を持っていなくても授業を受けることが出来ます。また岡山に3か所、高知に2か所教室があり、都合が悪い場合は別の教室で受講することもできます。

紀久屋の岡山県内の教室一覧

紀久屋は、岡山県内に3件の店舗があります。

紀久屋岡山本店

700-0822岡山県岡山市北区表町1丁目7-33

中国銀行本店前(電車通り)

紀久屋倉敷店

710-0812岡山県倉敷市北浜町8番68-26

倉敷駅から徒歩圏内

紀久屋津山店

708-0035岡山県津山市吹屋町21 アイふきや東棟2F

公式サイト・申込み

京都嵯峨野和装学院

画像引用元

初心者向けコースの料金 12回
授業料 記載なし
無料体験 なし
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース なし

一人で着物を着られる前結びを習得できる

京都嵯峨野和装学院は、一人で着物着られる「前結び」での着付けを習得できる着付け教室です。初心者から経験者まで、5名程度の少人数で楽しく学べる環境をご用意しています。また、TPOに応じた着物や帯の選び方、マナーなど総合的に学べるようカリキュラムを組んでいます。着付けを仕事にしたい方には、着付け師や着付け講師になれるコースもご用意しています。

京都嵯峨野和装学院の岡山県内の教室一覧

京都嵯峨野和装学院は、岡山県内に2件の店舗があります。

岡山津山校

708-0061岡山県津山市元魚町23-3

岡山児島校

711-0906岡山県倉敷市児島下の町10丁目392-5

公式サイト・申込み

福山きもの学院

画像引用元

初心者向けコースの料金 自宅授業料:月額6,000円
学院授業料:月額6,000円
受験料:2,000円
期間:2カ月(全8回)
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 なし
少人数クラス なし
オンラインクラス なし
男性コース なし

日本の伝統文化着物を通して講師と生徒が交流の場を持ちながら学べます

女性のトータルファッションを目指す着物の装いの総合学院として着付けの技術を伝えるだけでなく、日本文化の大切さを語り合い、生徒をサポートしながら共に学んでいける場を作っています。また、レッスンだけでなく楽しい行事を年間を通して開催し、着物のすばらしさを実感することができます。

福山きもの学院の岡山県内の教室一覧

福山きもの学院は、岡山県内に1件の店舗があります。

浅口教室

719-0243岡山県浅口市鴨方町鴨方891-2

公式サイト・申込み

\1コインから!着物初心者にオススメ/

気軽に始めるならいち瑠

無料体験あり

1回500円から始められる

✔ 資格認定コースもあり

PR

岡山県の近くの着付け教室を探す

市区町村を検索

市区町村を選択

市区町村を検索

いち瑠 岡山校

700-0901岡山県岡山市北区本町3-6ワシントンホテルプラザ11階

きものやまと 岡山一番街店

700-0024岡山県岡山市北区駅元町一番街地下1号 岡山一番街

きものやまと イオンモール倉敷店

710-8560岡山県倉敷市水江1イオンモール倉敷2階

典雅きもの学院 岡山校

700-0026岡山県岡山市北区奉還町4-13-5

山陽本線 岡山駅

典雅きもの学院 倉敷校

710-0038岡山県倉敷市新田2423-1

下津井電鉄天城線 新田団地入口から徒歩2分

長沼静きもの学院 岡山校

700-0902岡山県岡山市北区錦町1-1 岡山駅前ビル6F

JR岡山駅東口から徒歩約3分

さちきもの着付学院 岡山本校

700-0904岡山県岡山市北区柳町1-3-4 相愛ビル4F

紀久屋 紀久屋岡山本店

700-0822岡山県岡山市北区表町1丁目7-33

中国銀行本店前(電車通り)

紀久屋 紀久屋倉敷店

710-0812岡山県倉敷市北浜町8番68-26

倉敷駅から徒歩圏内

紀久屋 紀久屋津山店

708-0035岡山県津山市吹屋町21 アイふきや東棟2F

福山きもの学院 浅口教室

719-0243岡山県浅口市鴨方町鴨方891-2

京都嵯峨野和装学院 岡山津山校

708-0061岡山県津山市元魚町23-3

京都嵯峨野和装学院 岡山児島校

711-0906岡山県倉敷市児島下の町10丁目392-5

きの和装学苑 難波着付教室

岡山市 下伊福本町

きの和装学苑 峰政教室

岡山市 瀬戸町

きの和装学苑 岡山長船教室

瀬戸内市 長船町

きの和装学苑 まえはら和装学院 まえはら着付教室

津山市 横山

岡山県付近の着物の観光スポット

岡山県付近で、着物を着て楽しめるスポットを調査しました。着付け教室で着物を切れるようになったら是非訪問してみてください。

最上稲荷山妙教寺

特徴

「最上稲荷山妙教寺」は、岡山県岡山市北区にある日蓮宗の寺です。

日本三大稲荷の一つとして知られる最上稲荷は1200年の歴史を誇り、稲荷神社でありながら、神仏習合形態が許された貴重な霊地です。
その証拠にお寺でありながら、神社で見かける鳥居が配されています。
シンボルの巨大な鳥居は高さが27.5mもあり、弁柄(ベンガラ)色の大鳥居は遠くからでもよく目立っています。

そしてここは、全国的にも珍しい縁切り、縁結びの両方の神様が祭られていることでも有名です。

さらに最上稲荷では年間行事も盛大に行われています。
1月1日から15日まで「新春開運大祈願祭」があり、三が日は終日ご祈祷が行われています。三が日だけで60万人近くとなり、多くの着物姿の参拝者を目にすることができます。
2月の「節分豆まき式」は有名芸能人を招いての豆まきが行われ、10万袋の福豆を投じる他、多数の豪華福品も人気となっています。

そして、岡山と言えば桃太郎ですが、そのモデルとなった人物に関係する吉備神社と吉備津彦神社はすぐ近くですので、是非、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

住所 岡山県岡山市北区高松稲荷712
アクセス JR桃太郎線(吉備線)で「備中高松駅」下車、約2km。タクシーで5分

倉敷美観地区

特徴

「倉敷美観地区」は岡山県倉敷市にある町並保存地区・観光地区です。
倉敷と言えば、誰もがイメージをする景観でしょう。
江戸時代初期の寛永19年(1642年)、江戸幕府の天領に定められた際に倉敷代官所が当地区に設けられ、以来備中国南部の物資の集散地として発展してきました。
そして今も残る倉敷川の畔に並ぶ屋敷や蔵は、倉敷が栄華を誇った時代に、商いに奮った豪商らによって建てられたものです。
白壁に貼り瓦の外壁、和瓦の建築は、当地方の典型的な土蔵造りのスタイルでした。

1969年に倉敷市の条例に基づき美観地区に定められ、1979年には重要伝統的建造物群保存地区として選定されました。

この倉敷を象徴する白壁の邸宅や蔵が建ち並ぶ風景は、美しい着物姿がより映える場所です。
着物を着てそぞろ歩けば、江戸時代当時にタイムスリップしたかのよう。

また、当地区には着物姿でもふらりと立ち寄れるお店が沢山あります。
その一つ、絡まる蔦が素敵なカフェ「CAFE EL GRECO」は、大正末期の建物を改装し、昭和34年に開店した老舗カフェです。
店内は、老舗らしく、シックで落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時を過ごせそう。
ぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

住所 岡山県倉敷市本町
アクセス JR倉敷駅から徒歩で10分

くらしき川舟流し

特徴

「くらしき川舟流し」とは、倉敷美観地区にある倉敷川をゆったりと進む観光川舟です。

かつて物資を積んだ川舟の往来でにぎわった倉敷川。その風情を味わえる観光川舟が運行されています。
もともと江戸時代に、倉敷川を利用した近隣の産物の集配地として栄えた所で、倉敷川には川舟が行き交い、産物の運送に大活躍しました。
ゆったりと進む舟に腰を下ろして眺めるその白壁の町並みは、角度が変わるとこんなにも町並みが違って見えるのかと驚きます。
全体が見渡せ、向こう岸から見るより近い。そんな距離感が新鮮で、ひとつひとつの建物がよく見えます。

倉敷川をゆっくりゆっくり、波だちもおだやかに進みますと川面をわたる涼風が頬をなでていきます。
船頭さんが美観地区の白壁のいわれを静かに話す声が聞こえ、その合間に掉をさす「ちゃぽ、ちゃぽ」という音。実にゆったりとした気分になれます。

着物を着て約20分の川舟に乗れば、その日の主役になれそう。他の観光客の方からの注目を集めることでしょう。

川舟に乗ったあとは、近くにある大原美術館に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
西洋美術から現代の国内外の作品まで、素晴らしい作品が展示されています。

住所 岡山県倉敷市中央1-4-8
アクセス JR倉敷駅から徒歩約15分

由加神社本宮

特徴

「由加神社本宮」は、岡山県倉敷市南部にあたる児島の由加山にある神社です。

由加神社本宮は天平5年(733年)、行基菩薩が十一面観音をまつったことにはじまった、二千有余年の歴史を持つ神仏混淆のお山です。
全国に五十二の分社を持つ由加神社の本宮で、日本三大権現の一つ、また厄除けの総本山として知られ、江戸時代より多くの人々の信仰を集めました。

時期を同じくして四国こんぴらさんとの両参りも盛んに行われ、
これは「ゆがさん・こんぴらさん両参り」と云われています。
両社をお参りすればご利益が沢山頂けるという『両参り』の風習が広がり、今も多くの人々が信仰しています。

また正月三が日は毎年35万人以上の参拝者で多くの着物を着た参拝者で賑わいます。

近年は縁結びにもご利益があるパワースポットとして、多くの女性客で賑わっています。
拝殿の床下に縁結びの小路が設けられており、薄暗い通路を歩いていった先に、小さな社殿がまつられています。
その社殿の両脇にある獅子、男性は雌の「女獅子」、女性は雄の「男獅子」へお参りすると、良縁のご利益があるとされます。

お参りをした後は、近くの瀬戸大橋から沈む夕日を眺めてから帰るのも良いですね。

住所 岡山県倉敷市児島由加2852
アクセス JR瀬戸大橋線 「児島駅」よりタクシーで約20分

岡山県立美術館

特徴

「岡山県立美術館」は岡山県岡山市北区にある美術館です。

1988年、岡山市天神山地区の再開発事業として岡山県によって開設されました。
施設の設計は最高裁判所などの作品で有名な建築家・岡田新一によるもので、現代的でモダンさとユニークさを感じるデザインで入る前からワクワクしてしまいそう。

ここでは「岡山ゆかり」をキーワードに岡山県出身者や岡山にゆかりある作家の作品を多数コレクションしています。
公共美術館として郷土を重視するのは当然ですが、この美術館ほど「郷土ゆかり」に徹する美術館は他にはありません。
雪舟を筆頭とする水墨画家や、剣豪・宮本武蔵など岡山が輩出した多くの人物の作品を見ることができ、
また伝統工芸である備前焼や漆木工芸品の他、現代作品など時代や分野を超え優れた作品を収集、展示しています。

普段はカジュアルに美術館などに訪れる人も、時には着物姿で訪れると、いつもと違う気持ちで芸術に触れることが出来るはず。
美術品を前に着物を着て凛として立つ姿が一つの芸術かもしれませんね。

美術館で鑑賞したあとは、近くに陶芸体験ができる工房もありますので、眺めるだけではなく、自分の作品を作ってみてはいかがでしょうか。

住所 岡山県岡山市北区天神町8-48
アクセス JR岡山駅から東へ徒歩15分

岡山県を産地とする生地・織り・染

作州絣

在の岡山県津島市の周辺で生産されてきた絣です。昔の津島市にあたる地方では、綿の生産が盛んで高級な絹織物の産地として知られていました。江戸時代までは絣の技術はありませんでしたが、明治になり鳥取県から倉吉…(続きは記事を参照)

https://kaitori-hyoban.com/sakushu-gasuri-kimono-brand/