着付け教室

【コース詳細あり】神奈川県のおすすめ着付け教室16選!評判や料金、持ち物で比較!

このサイトでは、神奈川県で着付け教室を探そうと思っている人を対象に、おすすめの教室へのアクセス、最安料金、プラン体系などをまとめています。

主要な教室は、実際に通った方の口コミもまとめていますので、ぜひご参考ください。

教室情報の更新日 2023年2月
掲載情報について 掲載情報の修正や削除をご希望の場合は、お手数おかけしますが、こちらのフォームよりご連絡ください
編集者のコメント

着付け教室を探すにあたって、通いやすさはもちろん重要ですが、「自装、他装、講師などどこまで習いたいか」「月謝はいくらから始められるか」もとても重要なポイントとなります。このサイトでは各教室のプランの概要までまとめていますので、是非参考にしてください。

おすすめ教室

業者名 説明

PR

いち瑠

引用元

いち瑠

地域:全国主要都市

教室数:46教室

きものやまと

引用元

きものやまと

地域:全国

教室数:105教室

典雅きもの学院

引用元

典雅きもの学院

地域:全国

教室数:177教室

ハクビ

引用元

ハクビ

地域:全国

教室数:25教室

小林豊子きもの学院

引用元

小林豊子きもの学院

地域:全国

教室数:153教室

コンテンツ

着付け教室を選ぶポイント

着付け教室の違い

まず、着付け教室には様々な種類がありますが、簡単に整理すると次の4つに分けることができます。

  1. カジュアルに楽しむための着付け教室
  2. 由緒正しい着付け専門教室
  3. 個人の運営する着付け教室
  4. 呉服店や地域の着物関連施設が開催する教室

それぞれの特徴は次のとおりです。

種類 金額 学べる内容
カジュアル教室 安い(500円~) ・気軽に楽しむことができる
・コースがしっかりしている
・備品の貸し出し等が充実している
由緒ある教室 高め(月謝6,000~15,000円) ・着付けを極めることができる
・資格制度がしっかりしている
・教室を開くことができる
個人の運営する教室 高め ・月謝が安い
・気軽に楽しむことができる
呉服店・その他施設 安い(1回500円~) ・気軽に楽しむことができる

カジュアルな着付け教室や呉服店の運営する着付け教室が1回500円などの安価にはじめられるのに対し、由緒ある着付け教室は月謝はある程度高額で、プラス入会費やテキスト代などがかかります。

初期費用には明確な違いがありますが、由緒正しい着付け教室は、コース設計がしっかりしています。

また、個人の運営する着付け教室や、呉服店や様々な施設が運営する着付け教室では、講師の質によってはあまり質のたかくないレッスン内容であることもあります(もちろん質が高いところもあります)。

周りの方のおすすめなどがない場合は、教室はなるべくしっかりしたところが運営しているところを選びましょう。

自装、他装、講師、どこまで習いたいかがポイント

上記のように着付け教室には様々な種類のものがありますが、自分にあった教室を選ぶのが重要です。

自装、他装に必要な最低限の身に着け、着物を楽しんで着たいという人は、カジュアルな着付け教室で十分必要な知識を学ぶことができます。

一方、一つ一つの作法から、文化背景から理解して、正しい着付けを学びたい。ゆくゆくは自分で講師などもしてみたいという方には、由緒ある着付け教室に通う必要があります。

もちろん、最終的には由緒ある着付け教室で学びたいけど、まずはカジュアルなところで始めるのも間違いではありませんが、着付け教室には人間関係もありますので、できるだけ長く通える教室で始めることをおすすめします。

神奈川県でおすすめの着付け教室ランキング

いち瑠PR

画像引用元

初心者向けコースの料金 1レッスン 550円(税込)
各2時間×全8回 で合計4,400円(税込)
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース なし

月額500円から、リーズナブルで好バランスなカリキュラム

1回500円というリーズナブルな受講料で学ぶことができながら、上級者向けのカリキュラムまでバランス良く揃ったおすすめの着付け専門教室です。

「日本和装協会」の認定校のため、上級カリキュラムでは日本和装協会の全国に通用する「きもの着付け」の資格を取得でき、資格取得後はプロの着付け師として活動することもできます。

「通いやすさ、わかりやすさ、身につきやすさ」がバランスよく

備品は貸し出しあり。気軽に通える

授業で使う着物や帯、腰紐や帯板(前板)などの小物は無料レンタルOK。お勤め帰りやお買い物帰りでも気軽に通うことができます。近くに教室がある場合は、是非一度無料の体験講座に申し込んでみることをおすすめします。

いち瑠の口コミ

大阪 29歳 女性 の口コミ・評判
いち瑠に通いました
通った期間
2ヶ月〜半年以内
感想
家に、おばあちゃんが残してくれる着物が多く、また住んでいる地域が京都府だったため、着物を自分で着れるようになりたいと思ったため比較的リーズナブルだった、いち瑠に通いました。
通っている間は、楽しく自分で着れるようになったのは嬉しかったが、逆に着物にハマると、あれも欲しい、これも欲しいとお金が足りなくなるという現実を知った。
愛知県 30歳 女性 の口コミ・評判
いち瑠に通いました
通った期間
半年〜1年以内
感想
普段気軽に着物を着れるようになりたくて、着物教室を探しました。授業料が高くなく、通学に便利なので、いち瑠を選びました。
通って着れるようになったので、普段の食事に着物をきて出かけたりするようになりました。
東京都 37歳 女性 の口コミ・評判
いち瑠に通いました
通った期間
2ヶ月〜半年以内
感想
自分で着物を着られるようになりたいと思い、会社帰りに通える所を探しました。他にも料金、立地や仕事で行けなくなった場合の授業の振替ができると言う条件で探し、いち留に決めました。通い始めた時は、仮校舎でしたが新校舎はホテルの地下に入っているので綺麗でした。長く通い続ければ一人で着れるようになったかもしれませんが、出来ませんでした。

いち瑠の神奈川県内の教室一覧

いち瑠は、神奈川県内に4件の店舗があります。

横浜駅前校

220-0011神奈川県横浜市西区高島2-19-12横浜スカイビル23階

新横浜プリンスぺぺ校

222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜3-4 新横浜プリンスペペ 3階

「新横浜駅」横浜アリーナ方面出口より徒歩3分

東戸塚校

244-0805神奈川県横浜市戸塚区川上町90-6東戸塚ウエストビル 5階

上大岡駅前校

233-0002神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号ゆめおおおかオフイスタワー 14階

無料体験はこちら

\1コインから!着物初心者にオススメ/

気軽に始めるならいち瑠

無料体験あり

1回500円から始められる

✔ 資格認定コースもあり

PR

きものやまと

画像引用元

初心者向けコースの料金 レッスン回数:1回60分
レッスン費:500 円(税込)
無料体験 なし
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース なし

大手呉服店が全国に運営する着付け教室

きものやまとは、創業1917年の老舗の呉服店です。売上高は年間160億円と着物呉服店でもトップクラスの売上を誇っており、運営する着付け教室も大手ブランドの安心感があります。

呉服店だからといって、着物を無理に買わされたりはしない

呉服店が運営するため、着物の購入を進められたりするのでは、と不安に感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、口コミによるとそのようなことはあまりなく、安心して着付けを学部ことができるようです。ただ、展示会の誘いなどがあることもあるようです。

きものやまとの口コミ

埼玉県 23歳 女性 の口コミ・評判
きものやまとに通いました
通った期間
2ヶ月以内
感想
やまとを選んだ理由としては着物を購入した際に、着付け教室体験1回500円で案内していただいたからです。元々、やまとの店員の方とは懇意にさせていただいていたので気軽に申し込みました。せっかく着物を購入したので自分で着られるようになれば気軽に着ていくことができると思いました。基本の型を教えてもらいましたが、おかげで少し特別感のあるところに行くときに着ていけるようになりました。
岡山県 22歳 女性 の口コミ・評判
きものやまとに通いました
通った期間
2ヶ月〜半年以内
感想
もともと舞踊をしていて着物に興味があった
衣装着物は着た事があるが、普段着物を着れるようになりたかった
たまたまぷらっとよった「きもののやまと」で1回500円で着付けレッスンをしていたので1人で着れるようになるまで通った。
北海道 26歳 女性 の口コミ・評判
きものやまとに通いました
通った期間
2ヶ月以内
感想
きものやまとで着物を購入したので、担当さんと仲良くなりそのまま着付けも習いました。
自分で着る分には、着方が書かれた紙ももらったので着られるようにはなりました。多少不恰好ですが、問題ない程度かと思ってます。今は着る機会もないので通うのをやめました。

きものやまとの神奈川県内の教室一覧

きものやまとは、神奈川県内に6件の店舗があります。

横浜ポルタ店

220-0011神奈川県横浜市西区高島2-16-B1号232 ポルタ

トレッサ横浜店

222-0002神奈川県横浜市港北区師岡町700番地トレッサ横浜 南棟1階

東急プラザ戸塚店

244-0003神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-1東急プラザ戸塚3階

ラゾーナ川崎プラザ店

212-0013神奈川県川崎市幸区堀川町72-1ラゾーナ川崎プラザ3階

新百合ケ丘エルミロード店

215-0021神奈川県川崎市麻生区上麻生1-4-1新百合ヶ丘エルミロード2階

ダイナシティウエスト小田原店

250-0872神奈川県小田原市中里208ダイナシティウエスト3階

公式サイト・申込み

典雅きもの学院

画像引用元

初心者向けコースの料金 入会金不要
授業料:1回90分で500円
6回コース:3,000円、12回コース:6,000円、15回コース:7,500円
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース あり

全国に150教室以上展開する着付け教室

典雅きもの学院は1969年に創立し、日本全国に150教室以上を構える、老舗の着物教室です。運営元は昭和36年から呉服店を経営してきた株式会社まるやまであり、「人と人との信頼」「人の輪を広げて楽しく」を理念とし、着物に関わる幅広い事業を展開してきました。

典雅きもの学院では、「自分で着たい」「人に着せたい」「プロを目指したい」といった幅広いニーズをもった人を対象に、コースを開校しています。

気楽に楽しくレッスンを受けたいという方には週1回、1レッスン90分500円の着物ふれあいコースがおすすめです。

典雅きもの学院の口コミ

千葉県 27歳 女性 の口コミ・評判
典雅きもの学院に通いました
通った期間
2ヶ月以内
感想
母親が通っていて、紹介してもらい利用することを決めました。以前に着付け教室は通っていたこともあり、抵抗がなく着付け教室を楽しむことができました。講師の方もとても親切丁寧に教えてくださりとても感謝しています。

典雅きもの学院の神奈川県内の教室一覧

典雅きもの学院は、神奈川県内に22件の店舗があります。

相模原校

252-0231神奈川県相模原市中央区相模原2-13-14小津ビル1F

JR横浜線 相模原駅南口から徒歩5分

淵野辺校

252-0233神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-24-7 ロードサイドハウス201号室

JR淵野辺駅から徒歩5分

古淵校

252-0344神奈川県相模原市南区古淵1-14-11天野ビル1階

JR横浜線 古淵駅から徒歩1分

東林間校

252-0311神奈川県相模原市南区東林間4-8-2ヒロ・ロイヤルハイツ201号

小田急江ノ島線 東林間駅西口から徒歩2分

矢部校

252-0232神奈川県相模原市中央区矢部3-21-1コーヴレジデンス101

JR横浜線 矢部駅南口から徒歩3分

厚木校

243-0013神奈川県厚木市泉町8-2アルファスIZM1F

小田急線 本厚木駅南口

公式サイト・申込み

ハクビ

画像引用元

初心者向けコースの料金 月3回(1回90分)/月額 9,900円(税込)
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース なし

日本で最も伝統ある着付けの老舗教室。資格取得を目指したい人におすすめ

ハクビは1969年に創立し、日本全国に100教室以上を構える老舗の着物教室です。長い運営機関に裏打ちされた講義品質荷定評があり、カジュアルに自分で着付けを楽しみたい人から、本格的に着付けを学びたい人に向けた多彩なコースを揃えています。

ハクビの着付け教室では、着付けの資格取得も可能です。着物知識検定、着物免許、着物国際免許などの資格が対象となっており、着物を仕事にしたい方、着付け教室を自分で開きたい方にもオススメの着付け教室です。

ハクビの口コミ

東京都 32歳 女性 の口コミ・評判
ハクビに通いました
通った期間
2ヶ月以内
感想
きっかけは、お気に入りの浴衣を自分で着られるようになりたいということでした。2回きりの体験教室に行くと、教えてもらったあとに、すさまじい勧誘がありました。もう入るつもりだったのでいいのですが、先生のあまりの気迫にびっくりしたのを覚えています。でもしっかりと熟練の先生が教えて下さったので心配もなく安心して受講できました。
福島県 18歳 女性 の口コミ・評判
ハクビに通いました
通った期間
半年〜1年以内
感想
自分で浴衣を着たいと思い習い始めました。いつも使う駅から近いところでハクビがやっていたので通っていました。私以外にはあまり生徒はいなかったので、毎回ほとんど先生とマンツーマンでいろいろ教えて貰いました。浴衣の着付けが出来れば良いと思っていたのですが、着物の着付けも帯締めもキチンと教えて貰って、ハクビの着付けの試験を受け、3級を貰いました。今でも役に立っています。着付けを学んで良かったです。
東京都 27歳 女性 の口コミ・評判
ハクビに通いました
通った期間
1年〜2年以内
感想
海外に留学していて、日本文化をあまり理解しておらず、昔から好きだった着物をきっかけに日本文化を学ぼうと思い通い始めました。ハクビを選んだ理由は近所にあったからです。最初は自分で着れるようになれればいいかなと思いましたが、先生たちにセンスを認められ着付け師を目指すようになりました。

ハクビの神奈川県内の教室一覧

ハクビは、神奈川県内に16件の店舗があります。

青葉台教室

227-0062神奈川県横浜市青葉区青葉台2-2-1村田マンション501号室

本厚木教室

243-0018神奈川県厚木市中町3-1-2YDビル4F

大和教室

242-0016神奈川県大和市大和南1-2-8ニュー田中ビル3F

相模原教室

252-0231神奈川県相模原市中央区相模原1-2-5好月堂ビル3F 303号室

あざみ野教室

225-0011神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-9-22あざみ野ゆうビル504号

溝の口教室

213-0001神奈川県川崎市高津区溝の口1-14-6クロカワビル5F

公式サイト・申込み

\1コインから!着物初心者にオススメ/

気軽に始めるならいち瑠

無料体験あり

1回500円から始められる

✔ 資格認定コースもあり

PR

小林豊子きもの学院

画像引用元

初心者向けコースの料金 入学金¥2,000(税別)
月 謝¥5,000(税別)
※1回(2時間)x4ヶ月
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 なし
少人数クラス なし
オンラインクラス なし
男性コース なし

着物文化を深めきりたい方におすすめ

小林豊子きもの学院は、主に東海地方近辺に教室を展開する老舗の着付け教室です。1956年の創業以来、着物文化に関する幅広い皇室や外交関係の仕事もにない、アメリカ・レーガン大統領の就任式にも、理事長・総合学長が招待されたり、日本伝統衣裳資料蒐集文化事業の功績により「文部大臣表彰」を受けるなどしています。

小林豊子きもの学院のカリキュラムは、学院が制定するライセンスが基準となっています。講師免許を取得することで学院認定の着物教室も開講できますし、更にレベルを上げていくことで、なとり「豊」という名号を得ることができます。

これまでご説明したとおり、小林豊子きもの学院は非常にレベルの高い講座まで開口されていることが特徴です、着物を着てみたい。自分の娘に着させてあげたいというレベルを超えて、着物文化を楽しみたい、そういう仲間がほしいという方にはとてもおすすめです。

小林豊子きもの学院の口コミ

岐阜県 30歳 女性 の口コミ・評判
小林豊子きもの学院に通いました
通った期間
半年〜1年以内
感想
その当時結婚式に招待されることが多く、自分で着物を着ることができれば楽しいと思い通うことにしました。子供が小さく、連れてきても良いとのことで、着付けの練習しているときは、周りの人が子守もしてくれて助かりました。
愛知県 29歳 女性 の口コミ・評判
小林豊子きもの学院に通いました
通った期間
2ヶ月以内
感想
当時、これ!と言った資格や将来の夢が描けていなかったので、何となく着付師になりたいと思っていました。フリーペーパーでこちらを知って、会社帰りや休日に通いました。結果的に短期間で退会しましたが、着付師は厳しい道とわかりました。
三重県 25歳 女性 の口コミ・評判
小林豊子きもの学院に通いました
通った期間
1年〜2年以内
感想
教室は知人の紹介でした。通ってみると月謝以外に色々と付属品でお金がかかりましたが、着られるようになり、着せれるようになるのは楽しかったです。親戚の成人式や、結婚式などで大活躍しました笑。資格は、教室を開く手前の人に着せてお金が貰える所まで行けました。

小林豊子きもの学院の神奈川県内の教室一覧

小林豊子きもの学院は、神奈川県内に教室はありません。

公式サイト・申込み

さが美 着物着付け文化学苑

画像引用元

初心者向けコースの料金 受講料: 550円(税込) × 10回 (90分/回)= 5,500円(税込)
合計:5,500円(税込)
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース なし

東証一部のさが美グループホールディングスが運営

東証一部のさが美グループホールディングスが運営する着付け教室です。さが美は着物専門店(呉服店)、リサイクル着物、着付け教室など、着物に関する幅広い事業を展開しています。

初心者向けから師範過程まで

さが美 着物着付け文化学苑では、着物を自分で楽しみたい人から、娘に着せる(他装)を楽しみたい方などのために、着付けを学べるコースから、プロの着付け師になりたい方向けのコースも存在しているため、自分にあった幅広いコースから選択することができます。

さが美 着物着付け文化学苑では、初心者の方向けに、1レッスン500円(税別)の10回コースを開催しています。最大5名の少人数制で、学ぶことができるため、安心して始めることができます。ただし、分校でのワンコインレッスンの実施はないため、注意しましょう。

さが美 着物着付け文化学苑の口コミ

愛知県 37歳 女性 の口コミ・評判
さが美 着物着付け文化学苑に通いました
通った期間
半年〜1年以内
感想
母親の着物がたくさんあったので、自分で着られるようになりたいと思い、たまたま見つけたショッピングモール内のさが美の月4回の有料の着付け教室に通いました。

全くの初心者で、小物の名前もたたみ方も分からないまま受講開始。
少人数制だったので丁寧に教えてもらえ、分からないところもゆっくり学ぶことができました。

4クール通うと帯まで自分で着られるように!!
特別セールなども利用でき、気に入ったものを安く手に入れることも出来ました。

振替もきくので自分のペースで通えるのが良かったです。

愛知県 29歳 男性 の口コミ・評判
さが美 着物着付け文化学苑に通いました
通った期間
2ヶ月〜半年以内
感想
当時まだお付き合いしている男性もいなくて結婚予定通りはありませんでしたが、趣味を増やすこと、花嫁修行のひとつとして習いました。結果的に一人で着付け出来ませんでしたが、着付けの流れがひと通りわかったことは良かったです。
東京都 25歳 男性 の口コミ・評判
さが美 着物着付け文化学苑に通いました
通った期間
2ヶ月以内
感想
自分で着物を着れたらカッコいいと思い、こちらで学ぶことにしました。学んでいるうちにどんどんはまっていき、着付けだけでなく小物の特徴について知りたくなりました。今では他人に教えるくらいまでは上達しました。

さが美 着物着付け文化学苑の神奈川県内の教室一覧

さが美 着物着付け文化学苑は、神奈川県内に2件の店舗があります。

横浜南着付教室

232-0006神奈川県 横浜市南区南太田1-11-13 ライオンズプラザ南太田102号室

戸塚着付教室

244-0816神奈川県 横浜市戸塚区上倉田町769-1アピタ戸塚店 2F

公式サイト・申込み

長沼静きもの学院

画像引用元

初心者向けコースの料金 1回90分×3レッスン¥10,890(税込)
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース あり

着物文化に貢献した、長沼静が設立した名門着付け教室

長沼静きもの学院の初代学長を長沼静は、戦後日本で着物文化を広めた人物です。ヨーロッパに着物使節団を派遣したり、フランス・ニースで着物ショーを開催するなど、幅広活動を行ってきました。長沼静きもの学院は、そのような伝統ある知識や振る舞いを学ぶことができる老舗の着付け教室です。

特に初心者の方には、マンツーマンでの60分の無料体験講座があるため、気になる人は近くの教室に問い合わせをしてみましょう。

長沼静きもの学院の口コミ

神奈川 35歳 女性 の口コミ・評判
長沼静きもの学院に通いました
通った期間
2ヶ月〜半年以内
感想
当時着物に興味を持っていて、購入する前にまずはスクールに通って着付けができるようになろうと思いました。
レンタルが可能で気楽な気持ちで利用できます。楽しく通いたいと思っていた自分にぴったりでした。
教え方もとても丁寧で満足しています。
広島県 30歳 男性 の口コミ・評判
長沼静きもの学院に通いました
通った期間
半年〜1年以内
感想
亡くなった祖父の着物が数点あり、その着物を着てみたいという思いで教室に通い始めました。実際自分でスムーズに着れるようになって嬉しかったです。着物を着て行うイベントにも数回参加させていただき新しいコミュニティーも広がりました。
静岡県 23歳 女性 の口コミ・評判
長沼静きもの学院に通いました
通った期間
半年〜1年以内
感想
着物を着る機会に自分で少しでも着れるようになりたいと思い通いました。技術的なことはもちろん、着物の文化や知識についても学ぶことができ、教養も身に付いたのが良かったです。
旅先の旅館で着物をレンタルしたときに自分でキレイに着れた時、友達に誉められたのがとても嬉しかったです

長沼静きもの学院の神奈川県内の教室一覧

長沼静きもの学院は、神奈川県内に2件の店舗があります。

横浜校

220-0004神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル14階

西口ジョイナス10番出口から徒歩1分

湘南藤沢校

251-0055神奈川県藤沢市南藤沢4-3 日本生命南藤沢ビル3F

藤沢駅南口から徒歩5分

公式サイト・申込み

\1コインから!着物初心者にオススメ/

気軽に始めるならいち瑠

無料体験あり

1回500円から始められる

✔ 資格認定コースもあり

PR

きものレディ着付け学院

画像引用元

初心者向けコースの料金 全15回(約5ヶ月)
授業料36,000円
認定料12,000円
※すべて税込
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス なし
オンラインクラス なし
男性コース なし

関東圏を中心に展開する着物教室

きものレディ着付け学院は、関東圏を中心に29教室を展開する着付け教室です。着付けの勉強だけでなく、着物や日本の文化に親しむイベントの多数開催しているので、「着物を楽しく着たい」「着物仲間を見つけたい」という人におすすめの着付け教室です。

きものレディ着付け学院の口コミ

埼玉県 35歳 女性 の口コミ・評判
きものレディ着付け学院に通いました
通った期間
1年〜2年以内
感想
美容室で働いていた時に、着物や袴の着付けをするために習っていました。通いやすい場所にあり、周りからすすめられたので、この教室を選びました。レッスンは最初は簡単で、少しずつ難しいものに挑戦していきます。毎回緊張感はありましたが、帯の扱い方など、だんだんコツを掴めるようになりました。

きものレディ着付け学院の神奈川県内の教室一覧

きものレディ着付け学院は、神奈川県内に8件の店舗があります。

本厚木校

243-0014神奈川県厚木市旭町1-24-3アールアサオカビル6F

本厚木駅南口から徒歩2分

横浜校

221-0835神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-20-1YTUビル 4

横浜駅きた西口から徒歩5分

上大岡校

233-0002神奈川県横浜市港南区上大岡西1-13-8大樹生命上大岡ビル 8F(旧三井生命上大岡ビル)

上大岡駅西口から徒歩2分

藤沢校

251-0055神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル8階

藤沢駅南口から徒歩2分

横須賀校

238-0008神奈川県横須賀市大滝町2-18ヨコスカ第一ビル4階

横須賀中央駅から徒歩5分

平塚校

254-0034神奈川県平塚市宝町5-24大貫ビル2階

平塚駅北口から徒歩3分

公式サイト・申込み

きの和装学苑

画像引用元

初心者向けコースの料金 月4回(1回90分)×2ヶ月 全12時間 月謝 4,000円
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 なし
少人数クラス なし
オンラインクラス なし
男性コース なし

着物2分、帯3分、たった5分でできる簡単着付けを習えます。

きの和装の着付けは、「楽に着られて、着崩れない、苦しくない。身体の前で結んだ帯をクルッと後ろへ回すだけ」です。帯を後ろに回す時も、オリジナル帯板若竹(特許取得)のおかげで、楽に回せます。※学苑オリジナル帯板若竹(こころ・NBのいずれか)のみは、「前結び」の特性上、必須教材となっておりますので、購入お願いします。
「きもの2分、帯3分」(個人差があります)のキャッチフレーズ通り、気軽に自分らしく、気持ちよくきものを楽しみめます。
前結びなら、高度で複雑な帯結びを楽しむこともできます。きの和装は、皆様にきものを着る喜びや楽しさを見つけていただくお手伝いをさせていただきたいと考えています。前結びを、皆様にとっての「きっかけ」の一つとして気軽に着物ライフを!

きの和装学苑の神奈川県内の教室一覧

きの和装学苑は、神奈川県内に7件の店舗があります。

つむぎ会六ッ川教室

横浜市南区 六ッ川

つむぎ会おおご教室

横浜市金沢区 富岡西

着付けサークルつむぎ会

横浜市南区 六ッ川

あやさんの前結び着物着付け教室 溝の口本校

川崎市高津区 久本

蔭山教室

横須賀市 馬堀町

相模原教室

相模原市 田名

公式サイト・申込み

きものカルチャー研究所

画像引用元

初心者向けコースの料金 入学金:3,300円(税込)
テキスト代:2,500円(税込)
月謝:7,700円 ~ 8,800円(税込)
無料体験 なし
小道具のレンタル制度 なし
少人数クラス あり
オンラインクラス あり
男性コース なし

オンラインコースから着付け師向け講座まで、自分にあった形で学べる

きものカルチャー研究所は、NHK・エフエム愛知・中日新聞・Yahoo!など数多くのメディアから取材されており、講師とコミュニケーションをとりながら、一人ひとりのペースに合わせて学習することで、初めて着物について勉強される方や着物の知識を全くお持ちでない方もわずか32時間で確実に着物が着られるようになります。eコースやきもの作成講座をはじめ、約10コースが用意されており、着付け師になりたい方向けの専門性の高いコースまで揃っているため、1人1人にあった学習スタイルで質の高い講師から学ぶことができます。

きものカルチャー研究所の神奈川県内の教室一覧

きものカルチャー研究所は、神奈川県内に5件の店舗があります。

武蔵中原教室

神奈川県川崎市中原区

武蔵中原駅 徒歩10分

港北ニュータウン教室 ありさわ着付け教室

神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南1丁目

仲町台駅 徒歩8分

みなとみらい教室

神奈川県横浜市西区みなとみらい

みなとみらい駅 徒歩3分

溝の口教室

神奈川県川崎市高津区

武蔵溝ノ口駅・溝の口駅 徒歩10分

横浜三ツ境教室

神奈川県横浜市瀬谷区阿久和西

三ツ境駅 徒歩13分

公式サイト・申込み

\1コインから!着物初心者にオススメ/

気軽に始めるならいち瑠

無料体験あり

1回500円から始められる

✔ 資格認定コースもあり

PR

11位〜15位をみる

銀座いち利

画像引用元

初心者向けコースの料金 1レッスン500円(税込)
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース なし

銀座に呉服店としてお店を構える『銀座いち利』が展開する着付け教室

銀座いち利は、1レッスン500円で誰でも気軽に通うことができる着付け教室です。きもの初心者の方から、より深く学びたい方まで幅広く対応した多彩なカリキュラムが展開されています。授業振替が可能な点、着物・帯・小物の無料レンタルがある点、着物お預かりサービスがある点、気軽に相談できる着物コンシェルジュがいる点、一般財団法人 日本和装協会認定校である点が強みです。

銀座いち利の神奈川県内の教室一覧

銀座いち利は、神奈川県内に1件の店舗があります。

横浜校

220-0011神奈川県横浜市西区高島2-19-12 マルイシティ横浜4Fラブリス内

公式サイト・申込み

千代きもの学院

画像引用元

初心者向けコースの料金 約10~16時間、2ヶ月以内
受講料金:¥33,000、教材費:¥9,900
無料体験 なし
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス あり
男性コース なし

40年以上の指導実績と経験を備えた歴史ある前結びの着付け教室

千代きもの学院は、神奈川県にある40年以上の指導実績のある老舗着付け教室です。プログラムは着物初心者が着物を楽しむコースからプロとして活用するために必要な技術を習得するコースまで幅広く展開されています。フリータイム制で都合のよい時間で予約をとってレッスンを受けられる点、少人数制である点、リーズナブルな復習コースがある点、アットホームな雰囲気が強みです。

千代きもの学院の神奈川県内の教室一覧

千代きもの学院は、神奈川県内に1件の店舗があります。

千代きもの学院

222-0022神奈川県横浜市港北区篠原東1-1-16

公式サイト・申込み

彩きもの学院

画像引用元

初心者向けコースの料金 入学金、受講料0円
教材費:6,900円(税込)(全8回)
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース なし

着物で心に輝きを、認定制度で技術を磨き安心して学びを継続できる教室

彩きもの学院は、「美しい襟元と着崩れしない着付け」にこだわり、認定制度が充実した着付け教室を関東に8校開いています。初心者の方には、2ヶ月間で着付けをマスターできる無料着付け教室を5人の少人数制クラスで行っています。着物だけでなくゆかたやフォーマルの着方、礼節まで幅広く学ぶことができます。都合が悪く受講できない場合は、状況によって教室の時間変更や次回講座でおさらいをしてくれるため安心して望めます。学院オリジナル教材の小物類を使用し、簡単にはやく着付けができ、着崩れしにくい美しい着方が学べます。1〜3級までの着付講師認定証が取得できる幅広いレベルに対応した講座や生涯着物に携わり学習ができる、きもの大学コースを用意しています。

彩きもの学院の神奈川県内の教室一覧

彩きもの学院は、神奈川県内に1件の店舗があります。

横浜校

220-0004神奈川県横浜市西区北幸1-11-11NMF横浜西口ビル2F

JR横浜駅西口から徒歩4分

公式サイト・申込み

いづみ着付教室

画像引用元

初心者向けコースの料金 入学金、授業料無料(全8回)
無料体験 あり
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース なし

気軽に着物の楽しさ素晴らしさを感じることができる、無料の着付け教室。

いづみ着付教室は、京都染屋生まれの呉服屋で着物の販売やメンテナンスを行う神奈川県にある店舗です。楽しく気軽に着物の素晴らしさを体験してもらうため無料で全8回のいづみ着付教室を行っています。資格取得や認定制度はなく、初心者の方が着物を自分で着ることができるようになる教室です。小物の基礎知識から学ぶことができ、道具を必要としない基本的な手結びで着付けを習うことができ、訪問着までの着付けを習得することができます。入会金や授業料は一切かからず手持ちの着物を使って受講することができます。着物は洗えるタイプのものを5,000円でレンタルすることができ、レッスン終了後はそのままプレゼントしてもらえます。お休みした場合でも振替え日が用意され、希望すれば1日に2回受講することができます。着物を着て楽しめるイベントとして名所散策やお食事会などが提案され、着付けを習得できるだけでなく、その後も着物を楽しむ機会が設けられています。

いづみ着付教室の神奈川県内の教室一覧

いづみ着付教室は、神奈川県内に1件の店舗があります。

いづみ着付教室

250-0011神奈川県小田原市栄町2-9-39小田原EPO1F

公式サイト・申込み

桂きもの学院

画像引用元

初心者向けコースの料金 受講料:6,600円
テキスト代:カラー3,850円
考査・終了証:3,300円
期間:全10回(約3カ月)
無料体験 なし
小道具のレンタル制度 あり
少人数クラス あり
オンラインクラス なし
男性コース なし

確かな技術と自由な発想新しい着物スタイルを提案します

桂きもの学院は、『きもの和 五十鈴』により運営されている着付け教室です。日本の伝統美である着物を日常的に少しでも取り入れることで生活がより豊かになるを信条に、着付けを通してもっと着物に触れてもらえるよう努力しています。また、着付け初心者でもわかりやすい指導を行っています。

桂きもの学院の神奈川県内の教室一覧

桂きもの学院は、神奈川県内に1件の店舗があります。

桂きもの学院 希望が丘教室

241-0825神奈川県横浜市旭区中希望が丘94-22

公式サイト・申込み

神奈川県の近くの着付け教室を探す

市区町村を検索

市区町村を選択

市区町村を検索

いち瑠 横浜駅前校

220-0011神奈川県横浜市西区高島2-19-12横浜スカイビル23階

いち瑠 新横浜プリンスぺぺ校

222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜3-4 新横浜プリンスペペ 3階

「新横浜駅」横浜アリーナ方面出口より徒歩3分

いち瑠 東戸塚校

244-0805神奈川県横浜市戸塚区川上町90-6東戸塚ウエストビル 5階

いち瑠 上大岡駅前校

233-0002神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号ゆめおおおかオフイスタワー 14階

ハクビ 青葉台教室

227-0062神奈川県横浜市青葉区青葉台2-2-1村田マンション501号室

ハクビ 本厚木教室

243-0018神奈川県厚木市中町3-1-2YDビル4F

ハクビ 大和教室

242-0016神奈川県大和市大和南1-2-8ニュー田中ビル3F

ハクビ 相模原教室

252-0231神奈川県相模原市中央区相模原1-2-5好月堂ビル3F 303号室

ハクビ あざみ野教室

225-0011神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-9-22あざみ野ゆうビル504号

ハクビ 溝の口教室

213-0001神奈川県川崎市高津区溝の口1-14-6クロカワビル5F

ハクビ 川崎教室

210-0006神奈川県川崎市川崎区砂子2-1-9宮田建材ビル504

ハクビ 横浜教室

220-0004神奈川県横浜市西区北幸1-4-1天理ビル10F

ハクビ 日吉教室

223-0061神奈川県横浜市港北区日吉1-10-13星野土建 貸し茶室

ハクビ 茅ヶ崎教室

253-0043神奈川県茅ヶ崎市元町1-1ラスカ6F(駅ビル内)

ハクビ 平塚教室

254-0034神奈川県平塚市宝町1-1ラスカ6F(駅ビル内)

ハクビ 逗子教室

249-0007神奈川県逗子市新宿1-4-7黒門カルチャークラブ

ハクビ 大船教室

247-0061神奈川県鎌倉市台1-1-8カサハラ大船Ⅲ4F

ハクビ 藤沢教室

251-0022神奈川県藤沢市鵠沼橘1-1-15-30富洋ビル4F

ハクビ 横須賀教室

238-0007神奈川県横須賀市若松町3-4満利家ビル2F

ハクビ 小田原教室

250-0011神奈川県小田原市栄町1-14-48ジャンボーナックビル5F

全国のおすすめ着付け教室

神奈川県内の主要エリアのおすすめサービス

【コース詳細あり】横浜市のおすすめ着付け教室16選!評判や料金、持ち物で比較!このサイトでは、横浜市で着付け教室を探そうと思っている人を対象に、おすすめの教室へのアクセス、最安料金、プラン体系などをまとめています。...
【コース詳細あり】横浜市のおすすめ着付け教室16選!評判や料金、持ち物で比較!このサイトでは、横浜市で着付け教室を探そうと思っている人を対象に、おすすめの教室へのアクセス、最安料金、プラン体系などをまとめています。...
【コース詳細あり】横浜市のおすすめ着付け教室16選!評判や料金、持ち物で比較!このサイトでは、横浜市で着付け教室を探そうと思っている人を対象に、おすすめの教室へのアクセス、最安料金、プラン体系などをまとめています。...

神奈川県付近の着物の観光スポット

神奈川県付近で、着物を着て楽しめるスポットを調査しました。着付け教室で着物を切れるようになったら是非訪問してみてください。

湯河原温泉

特徴

湯河原温泉は神奈川県足柄下郡湯河原町にある温泉群の事を指します。

JR湯河原駅より千曲川の川筋を遡上していくように進めば川沿いに温泉施設が集積していますが、昔ながらの日本旅館が自然豊かなエリアにたたずむ光景が特徴となっています。川のせせらぎの音だけが聞こえてくる中を着物で歩くと、普段の喧騒から解放されていくことを実感できるでしょう。

日帰り温泉、足湯施設もあり、気軽に利用できるのも特徴です。横浜より1時間ほどでアクセスできる立地ですので、予定のない休日にふらっと向かえるのが良いですね。

万葉集にも歌われ、明治時代の著名な文筆家たちにも愛された日本古来の癒しのスポットでのんびりとしてみてください。

温泉街より少し山間には湯河原五大滝と呼ばれる景観の良い滝が点在しています。その中の1つ不動滝は夏目漱石の最後の作品「明暗」に登場する滝のモデルでもあります。文豪が感じた空気感をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。

小田原城

特徴

小田原城は代々この地域を支配していた北条氏の居城でした。創建年数は正確には分かっていませんが、北条氏二代目の氏綱より本拠の城になったとされます。

上杉謙信や武田信玄など、戦国最強と呼ばれた勢力の攻撃でも落城しなかった難攻不落の城は、豊臣秀吉の攻めの際には全長9kmに及ぶ総構を造るまでの巨大な要塞になります。

現在の姿は関東大震災以後に再建されたものですが、まさに日本の城の代表とも呼べるべき美しい天守閣に石垣が特徴の名城となっています。着物で散策すると戦国時代に舞い降りたかのような気分に浸れますよ。

小田原城は城址公園として整備されており、桜や藤、しょうぶにあじさいなど季節ごとに美しい光景を楽しめるようになっています。

戦国時代にあやかったイベントも行われたりしますし、武具の展示スペースや食事処にミュージアムショップ、郷土資料館なども併設。城や歴史の好きな方はぜひ向かってほしいですね。

住所 神奈川県小田原市城内

鶴岡八幡宮

特徴

鶴岡八幡宮は、神奈川県鎌倉市雪ノ下にある、鎌倉初代将軍源頼朝ゆかりの神社です。
源頼朝公が天下泰平・国家安穏の祈願し、鎌倉時代に催されたのが始まりで、鎌倉幕府から篤く信仰され、今日まで、武士の都・鎌倉の文化の起点として鎌倉の発展を見守り、支えてきました。
全国に4万社以上ある八幡神を祀る神社の中で、古くより源氏の氏神とされ、「武運の神」としても全国で信仰されました。
現在は「応神天皇」、「神功皇后」、「比売神」の三柱の神様が御祭神として祀られおり、「八幡神」と総称されています。
源頼朝公が天下泰平・国家安穏の祈願し、鎌倉時代に催されたのが始まりとされる「流鏑馬」は、今日でも、9月の例大祭に於て「流鏑馬神事」として、鎌倉武士さながら狩装束に身を包み、神事が執り行われております。
また、鶴岡八幡宮の初詣で参拝者に人気の、魔除けの縁起物「破魔矢」は、源頼義が石清水八幡宮から勧請した際に賜った国宝「黒漆矢」に因んで作られたとされています。
鎌倉に今に残る多くの歴史や文化が生まれ、800年余、武士の都鎌倉と共に歩みを進めてきた鶴岡八幡宮をゆっくり着物で散策してみるのもよいですね。

住所 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1番31号
アクセス JR鎌倉駅東口から徒歩10分です。

赤レンガ倉庫

特徴

横浜赤レンガ倉庫は、2010年に日本初の「ユネスコ文化遺産保全のためのアジア太平洋遺産賞」優秀賞を受賞した、横浜港にある歴史的建築物です。
明治政府によって保税倉庫として建設され、建設当時の正式名称は横浜税関新港埠頭倉庫でした。

2号館は1911年(明治44年)、1号館は1913年(大正2年)に竣工し、保税倉庫としての役割は平成元年までに終え、しばらく放置されていました。
2002年に、1号館は展示スペース、ホールなどの文化施設、2号館は商業施設となり、付近一帯は広場と公園を備える赤レンガパークとして整備され、激動の20世紀を潜り抜た当時の面影を残したまま文化・商業施設として生まれ変わりました。

現在は、年間来場者数が600万人を超える横浜の人気観光地となり、『僕の生きる道』や『喰いタン』といったテレビドラマのロケ地にも多数選ばれています。
当時の倉庫の面影を残し小さなお店が軒を連ねるフロアや四季折々の多彩なイベント、ベイブリッジや大さん橋を一望できる海に面したロケーションなど横浜の魅力が詰まっており、着物でのデートにもぴったりの場所です。

住所 神奈川県横浜市中区新港一丁目一番
アクセス 桜木町駅から徒歩約15分からです。

人間国宝美術館

特徴

人間国宝美術館は湯河原町にある美術展示施設で、名前通り人間国宝、つまり重要無形文化財保持者による作品を堪能できる点が特徴となります。

日本の宝とされる才人たちによる渾身の作品が200点余展示、静かにたたずむなかにもオーラが漂う極めて個性的な作品群が出迎えてくれます。

また湯河原には元総理大臣、細川護熙氏の工房もあり彼の作品も展示されています。。国のトップまで上り詰めた人物の作品が眺められるのも魅力です。

さらには人間国宝の制作した茶器でお茶を飲める、というサービスも提供。どなたでも利用可能ですが、このような稀有な体験はぜひ着物で臨みたいですね。

人間国宝美術館より600メートルほど北へ向かえば、鍛冶屋に併設された「木村美術館」があり、こちらでは刀剣や古い陶磁器が展示されています。日本の文化に触れたいならおすすめのエリアですよ。

住所 神奈川県足柄下郡湯河原町中央3丁目16−1

報徳二宮神社

特徴

報徳二宮神社は小田原城址公園の敷地内に立地する神社で、この地ゆかりの二宮尊徳(金次郎)を御祭神としています。

幼少期より勤勉で薪を背負いながら勉学に励む銅像で知られる二宮は、成長後も藩や農村の再興に尽力する生涯を送ります。当神社は彼の死後、その業績を称える人々が中心になって明治27年に創建されたのです。

境内には立派な社殿と鳥居がそびえ立っており、そしてもちろん二宮金次郎の銅像もあります。さらには神社で結婚式を行う方々向けに披露宴会場の「報徳会館」も立地しています。

周囲は静か、木々の風景が素晴らしいので着物で散策すると気持ち良い気分になりますが、ちょっと疲れた時は併設のきんじろうカフェでお茶をいただくのもおすすめですよ。

住所 神奈川県小田原市城内8−10

小町通り

特徴

小町通りは、鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮の南西角まで、若宮大路の西側に並行する360メートルほどの北行き一方通行の道りです。
古くは「瀬戸耕地」と呼ばれる農道で、1889年(明治22年)に横須賀線鎌倉駅が開業すると市街化が進みました。鎌倉時代に商いが認められていたのは若宮大路の東側の小町大路(別名 辻説法通り)であり、関東大震災以前は現在東急ストアのある付近にも数軒の商家がありましたがその多くが被災し、小町通りに集団移転しました。
1952年(昭和27年)には鎌倉小町商店会が組織され、2007年度から始まった電線類地中化工事が2013年に完成しました。
店舗数約250店の商店街を形成し、南側は小町一丁目、北側は雪ノ下二丁目にあたります。
地元客向けの日用品販売店のほか、観光客を対象とした土産物店や飲食店が軒を連ね、鶴岡八幡宮の参詣客や修学旅行生でにぎわいます。
藤崎八旛宮を着物で参拝する際にはぜひ立ち寄りたい人気の観光スポットです。

住所 神奈川県鎌倉市
アクセス JR鎌倉駅東口周辺です。

横浜美術館

特徴

横浜美術館は、1989年に開館した横浜市の美術館です。
迫力のあるシンメトリーな外観と、吹き抜けの開放的なグランドギャラリーが特徴的な建物で、7つの展示室のほか、11万冊を超える蔵書がある美術情報センター、多彩なワークショップを行うアトリエなども揃う、国内でも有数の規模を誇る美術館です。
国際的な港町、横浜にふさわしい美術館として、開港以降の近・現代美術を幅広く鑑賞できるほか、年間を通じて、約1万2千点の所蔵品からテーマごとに展示を行うコレクション展、多彩な企画展が開催されています。
幕末以降の横浜ゆかりの作品群、セザンヌ、マグリットなどの作品も所蔵しており、また、横浜が日本の写真発祥の地にあげられることから写真部門を設けて写真の収集・展示に力を入れています。
ミュージアムショップ やカフェ・レストランも併設されており、ゆっくり着物で鑑賞を楽しみながら過ごせるおすすめのスポットです。

住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
アクセス みなとみらい駅から、マークイズみなとみらい〈グランドガレリア〉経由で徒歩3分です。

清閑亭

特徴

清閑亭は明治39年(1906年)に建てられた政治家・黒田長成の別邸です。

敷地は国の史跡、母屋は有形文化財に指定されている貴重な存在ですが、一般開放しています。数寄屋造りの建屋に訪れるのなら、着物姿であればきっと風情が出ますね。また建物内はパッと見る限り普通の日本家屋に見えて、板絵襖や網代組天井などハイクラスな趣向を各箇所に備えています。

小田原城三の丸外郭土塁上に建てられていますので、相模湾や箱根山を一望できるのも魅力。晴れた日の景色は抜けるように素晴らしいパノラマとなるのです。その美しい景色はお茶やコーヒーを頼んで眺めるとさらにリラックスできますよ。

清閑亭のすぐ北側には小田原城址公園も立地しています。観光で訪れた際はこの着物の似合う2か所で相模国の往時に思いを寄せてみましょう。

住所 神奈川県小田原市南町1-5-73

明月院

特徴

明月院は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある臨済宗建長寺派の寺院です。
本尊は聖観音、開基は上杉憲方、開山は密室守厳で、敷地内には北条時頼の墓所があります。
現在は「紫陽花寺」として有名で、花のシーズンにはたくさんの観光客が訪れます。境内を埋める数千本の紫陽花の他にも1年中花が絶えず、冬は蝋梅、春は梅と桜、秋の紅葉でも知られます。
こうした美しい花を堪能できる他、枯山水庭園や丸窓、明月院やぐらも楽しめます。
特に本堂(紫陽殿)に設けられた「悟りの窓」と呼ばれる方丈内の円窓から見る景色は鎌倉を代表する絶景で、四季の美しさを丸い額に入った絵画のように切り取って鑑賞することができます。
季節やお花に合わせた着物を着て訪れるのもおすすめです。

住所 神奈川県鎌倉市山ノ内189
アクセス JR北鎌倉駅より徒歩10分です。

三溪園

特徴

三溪園は横浜市にある、生糸貿易により財を成した実業家で茶人の原三溪によって作られた日本庭園です。
東京湾を望む横浜の東南部・本牧に広がる広大な土地は、三溪の手により1902年(明治35)頃から造成が始められ、1914年(大正3)に外苑、1922年(大正11)に内苑が完成するに至りました。
1906年(明治39)5月から公開され、175,000m2に及ぶ園内には京都や鎌倉などから移築された歴史的に価値の高い建造物が巧みに配置され、現在、重要文化財10棟・横浜市指定有形文化財3棟を有しています。
三溪が存命中は、新進芸術家の育成と支援の場ともなり、前田青邨の「神輿振」、横山大観の「柳蔭」、下村観山の「弱法師」など近代日本画を代表する多くの作品が園内で生まれました。
梅や桜、ツツジ、紅葉などの名所として知られ、観梅会、観桜の夕べ、蛍の夕べなどの季節に応じた催物を開催されています。
横浜でも有数の日本文化が体験できる観光スポットとして外国人にも人気です。
園内から園外の建物がほとんど見えないため、結婚式の前撮りスポットとしてもよく利用される場所ですので、着物で訪れて素敵な写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

住所 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58−1
アクセス 根岸駅から《市バス58・99・101系統》に乗り 本牧で下車して徒歩10分です。

幕山公園

特徴

丸い形の山頂が特徴の幕山に整備された幕山公園は湯河原町営の公園です。

多数、多種類の木々が植えられているので年間通じて色どりの違いが見れるのが特色、中でも梅の木と桜の木の植林数は特に多いので新春から春本番までの光景は絶景です。この時期は晴れた日ならいつでも着物で向かいたくなる光景が見れますよ。

バーベキュー場やアスレチック広場もあり、また山の景観を直に眺めて進むハイキングコースも豊富に用意されています。子供といっしょに思いきり自然を満喫したい場合にもおすすめのスポットです。

幕山公園に向かう途中には現代アート、油絵を中心に展示している「空中美術館」も立地しています。自然に触れた後の感性で芸術を堪能するのも素敵な休日ではないでしょうか。

住所 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋951−1

曽我の里 別所梅林

特徴

曽我兄弟の仇討ちの物語、曽我物語の史跡などが集まる曽我の里は、広大な梅林があることでも知られています。

食用種である白梅を中心に山肌や平地に約35,000本もの梅が植えられているため、山の中腹や麓で咲く時期が微妙にずれています。その咲くタイミングのずれがあることから、何度でも通いたくなるのです。

美しい花、そして頂に白い冠を添えた富士山が見えるときの景色のすばらしさは特筆もの。どうせなら着物姿で記念撮影してほしいスポットです。

広い敷地にはミカン畑、またハイキングコースもあり、休みの日には自然の景色を存分に堪能できます。また周辺には曽我兄弟にゆかりのある神社やお寺もありますので、そちらもおすすめです。

電車でアクセスする際の駅、下曽我駅の隣には梅の里センターがあります。地元の梅や農産物が販売されていますので、帰りに立ち寄ってお土産を買うのも良いですね。

極楽寺駅

特徴

極楽寺駅は、神奈川県鎌倉市極楽寺三丁目にある江ノ島電鉄の駅です。
1904年(明治37年)に 開業し、木造でレトロな切妻屋根の小さな旧駅舎は、1999年に 関東の駅百選に選定されました。
「俺たちの朝」「最後から二番目の恋」「海街diary」などテレビドラマや映画、アニメなどにも登場し、前に立つ丸ポストとともに観光客に人気の撮影スポットになっています。
2019年には、駅舎がリニューアルされましたが、左奥に新築した新駅舎も木造で、すでに周囲の景色に溶け込んで美しい街並みになじんでいる様子です。
駅近くにはアジサイで有名な成就院や極楽寺があり、着物で散策するのにぴったりなエリアです。

住所 神奈川県鎌倉市極楽寺3-7-4
アクセス 江ノ島電鉄の駅です。

山下公園

特徴

山下公園は、1930年(昭和5年)3月に横浜市中区に開園した公園です。関東大震災のがれきを埋め立てて作られました。
海への眺望、記念碑や歌碑など見どころが多い、横浜で最も有名な公園で、ドラマや映画の撮影にも度々使われています。
横浜ベイブリッジや港を行き交う船の眺めがロマンチックで、童謡で馴染みの深い「赤い靴はいてた女の子」像や、在日インド人協会から昭和12年に寄贈された「インド水塔」、姉妹都市であるアメリカ・サンディエゴ市寄贈の「水の守護神」など、海外との豊かな交流を感じさせる記念碑が多いことでも有名です。
また、バラの名所でもあり、毎年春と秋の時期には、「未来のバラ園」にたくさんのバラが咲き誇ります。
中華街や赤レンガ倉庫とも近く、着物でゆっくり散策するのにおすすめのスポットです。

住所 神奈川県横浜市中区山下町279
アクセス みなとみらい線「元町中華街駅」より徒歩3分です。

五所神社

特徴

木々に囲まれ、静寂に包まれた湯河原のパワースポットである五所神社。創建は社伝によると天智天皇の時代、今より1300年も前とされています。

鳥居、社殿は風格が備わっており、そして樹齢850年にも及ぶとされる御神木のクスノキはこちらの神社の見どころ。幼木の頃より天照大神の力を受け続け、健康や長寿のご利益があるとされます。大好きな祖母や祖父、両親がいらっしゃるのであれば着物で一緒に参拝してみるのもおすすめです。

もちろん自身の健康、そして生まれてくる赤ちゃんの健やかな成長を祈るために参拝する方も多数。夫婦、子連れで向かえる方はぜひご利益を受けに行きましょう。

実は境内の各箇所に七福神の石像があり、それぞれにご利益があります。欲張りな方も満足いくスポットですね。

住所 神奈川県足柄下郡湯河原町宮下359-1

報国寺

特徴

報国寺は、1334年(建武元年)天岸慧広の開山に創建された、鎌倉市にある臨済宗建長寺派の寺院です。
境内には美しい竹が生い繁る竹林があり、「竹の寺」とも称されます。
また、裏山に点在する「やぐら」は、中世、この地だけにのこる史跡として貴重な遺跡です。
1438年(永享10年)におきた永享の乱で敗れた鎌倉公方足利持氏の子義久がこの寺で自刃しており、関東に於ける足利公方終焉の地となっています。
近年では川端康成、林房雄等々が領内に住み、川端康成は、この山あいのしじまの音なき音を「山の音」と表現しました。
毎週日曜日の午前中に、本堂にて「日曜座禅会」が開かれており、座禅初心者でも参加することが出来ます。
古都鎌倉の雰囲気が感じられるこの場所を着物で訪れ、歴史に触れてみてはいかがでしょうか。

住所 神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目7−4
アクセス JR 鎌倉駅からタクシーで約7分です。

大桟橋

特徴

大さん橋は、横浜市中区にある横浜港の港湾施設です。
1894年(明治27年)に完成した鉄桟橋を前身とし、明治の末頃から1970年頃までは「メリケン波止場」とも呼ばれてました。
現在は、横浜港大さん橋ふ頭と横浜港大さん橋国際客船ターミナルにより構成される、横浜港における国内および外国航路の客船の主要発着埠頭となっています。
年間100隻ほどの船舶が来航しており、「飛鳥II」や、横浜港周遊船「ロイヤルウイング」を見られることもあります。
横浜港の象徴的存在であると同時に、横浜市や横浜港における主要観光地としても知られており、横浜ベイブリッジやみなとみらいの風景を一日中楽しむことがでる、横浜を訪れる人々が憩いのひとときを過ごす公園のような施設です。
また、屋上広場は天然芝と船の甲板をイメージしたウッドデッキ仕上げで開放的な空間になっており、のんびり過ごせるおすすめのスポットです。
ぜひ着物で出かけて素敵な一日を過ごしてみませんか。

住所 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1
アクセス みなとみらい線日本大通り駅から徒歩7分です。

長谷寺

特徴

鎌倉市の長谷寺は、鎌倉の西方極楽浄土と謳われ、1年を通じ「花の寺」として親しまれています。
古くから「長谷観音」と通称されますが、正式には「海光山慈照院長谷寺」と号します。
開創は奈良時代の天平八年(736)と伝えられ、聖武天皇の治世下に勅願所と定められた鎌倉有数の古刹です。
本尊は十一面観世音菩薩像です。木彫仏としては日本最大級(高さ9.18m)の尊像で、坂東三十三所観音霊場の第四番に数えら、東国を代表する観音霊場の象徴としてその法灯を今の世に伝えています。
緑深い観音山の裾野から中腹に広がる境内は、四季を通じて花が絶えず、花木の彩りが来山者の心を和ませます。
諸堂のほかにも、鎌倉の海や街並みが一望できる見晴台があります。眺望散策路に上がると、遠く相模湾の絶景と共に、梅雨の時期には40種類2500株のアジサイが織り成す景色が広がり、鎌倉でも有数の景勝地と謳われています。
素敵な着物で訪れて思い出に残る一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

住所 神奈川県鎌倉市長谷三丁目11番2号
アクセス 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分です。

鶴岡八幡宮

特徴

浄妙寺は、神奈川県鎌倉市浄明寺にある寺院です。鎌倉市の東部、市の中心部から横浜市の金沢に抜ける金沢街道沿いに位置します。
足利義兼を開基、退耕行勇を開山として1188年(文治4)に創建され、室町時代には浄妙寺の東側に足利公方屋敷が構えられ、足利尊氏やその子孫が居住していたと言われています。
2月になると本堂前の庭園に紅白の梅の花が咲き誇り、喜泉庵の庭 では、庵で枯れ山水を眺めながら抹茶を味わえます。
境内に築90年の洋館を改装した一軒家レストランがあり、目の前に広がる本格的な英国式庭園を眺めながら鎌倉野菜をふんだんに使ったお料理などを楽しめます。
梅、つばき、ぼたん、サルスベリ、いちょう、紅葉などの名所としても知られており、四季折々の景色が美しく、着物が映えるおすすめの葉所です。

住所 神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-31
アクセス 鎌倉駅から京急バス金沢八景、太刀洗方面行きに乗車し「浄明寺」で下車して徒歩2分です。