古銭の買取を検討中の方へ。お持ちの古銭が売れるものなのか、売るのが難しいものなのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、どんな物なら売れるのか、逆にどんなものはあまり買い取りをしてもらえないのかを紹介します。
どんな古銭が高く売れる?
売却できない・しにくい古銭についてご説明する前に、まずは、「高く売りやすい古銭の特徴」についていくつかご紹介します。
保存状態が良い古銭
古銭は古いものが前提なので多少の傷は問題にならないものの、基本的には、保存状態が良いものの方がより高く売れます。もし自分が中古商品を買うとすれば、同じものでも綺麗な方を選ぼうとしますよね。それと同じです。中古の古銭を欲しいと思っているのは、古銭のコレクターの方なので、綺麗な方が中古での販売価格も高いのです。なのでそれが買取価格にも反映されます。記念硬貨など時代が新しいものは、特に綺麗さが重要になります。
流通量の少ない古銭
しかしいくら高く売れるといっても、多くは額面以上の価値とはなりません。例えば「歴史の教科書に出てくるような寛永通宝は、希少で高いのでは」と思うかもしれませんが、実際に使われていた硬貨は流通量が多いので、買取相場は低い傾向にあります。ただ単に古いだけでは高く売れません。
それよりも記念硬貨や限定生産された硬貨の方が、流通量が少ないため高く売れます。希少性の方が大事なのです。例えば、世界大会の記念硬貨や、現代のエラーコインなどがプレミア価格が付いています
金や銀の含有量が高い古銭
金貨や銀貨の場合は、金・銀・プラチナ等の買取相場にも影響を受けることがあります。なので、金や銀の含有量が高い方が、価値が高くなります。金や銀・プラチナの買取価格が高いときに売れば、古銭の買取価格も高くなるでしょう。
しかし、金や銀としての側面ではなく、古銭としての価値が評価されるものもあります。代表的なものは、日本で金本位制が確立する以前の銀貨です。丁銀などと呼ばれています。銀としての価値ではなく、その希少性で値段が決まります。
代表的な古銭
高く売れる代表的な古銭についてご紹介します。
日本・金本位制以前の銀貨
昔の、丁銀や古金銀などの時代劇で見かけるような通貨です。1871年に金本位制が導入されるまでに作られた銀貨は、通用が停止となったため、価値は特に高く、プレミア価格で現金化できる可能性を秘めています。慶長長銀で10万円~1,100万円程度の買取価格、安政二朱銀では1.2万円~300万円程度の買取価格となる傾向があります。
日本・旧二十円金貨
日本では今では記念硬貨にしか見られない金貨も、実は明治期から大正期には毎年のように流通目的の金貨が発行されていました。その中でも特に発行枚数が極めて少なく、「近代金貨の王様」とも呼ばれるのがこの旧二十円金貨。直径が約35㎜と大型で見栄えも優れていることから、明治金貨の象徴的な存在と言えます。明治3年銘の発行数が最も多いですが、それでも46,139枚という少なさ。その他の年の発行は1000枚や100枚のものもあるそうです。状態が良ければ明治3年銘で300万円以上、それ以外で1000万円つく事も。ただしレプリカも多いので注意が必要です。
中国・咸豊通宝
中国古銭の中で清朝代の貨幣は人気がある為、買取価格も高くなっています。その中でも特に人気で価値が高いのが、咸豊通宝。1851年から10年間発行された古銭で、1文銭から当千銭まで非常に多くの種類が存在します。しかも一百と書かれた当百銭ひとつをとっても、いくつか種類があり、大きさが8㎝近くもあるものも存在します。買取相場は、20~40万円前後となっています。
フランス・ナポレオン金貨
ヨーロッパにも価値のある古銭は多く存在します。ヨーロッパの場合、日本や中国とは異なり金貨や銀貨が多いので、金や銀としての価値である側面も大きいです。このナポレオン金貨は特に、地金型金貨の先駆けとも言われ、大量に鋳造され現存数も多いため、希少価値は低いと言われています。ちなみにここで言うナポレオンは日本人がよく知る、ナポレオン3世のことです。金の価格が基準になるナポレオン金貨ですが、その中でもコインの肖像画が、”有冠(頭にリースが戴っている)”の1865年のパリ製、1868年のストラスブール製などはプレミア価格がついています。通常のナポレオン金貨は、5フランで1万円ほど、50フランで10万円ほど、100フランで20万円ほどです。
買取が難しい古銭とは?
多くの買取業者で買取が難しい古銭
次のような古銭は、多くの買取業者でも買取の対象外となっています。
- 盗品の疑いのあるもの
- レプリカ品
- 接着剤が取れないもの
- 割れている、著しく欠けている古銭
盗品の疑いのある古銭
古銭に限らず、骨董品全般にいえる事ですが、盗品等の可能性があるものは、警察より事前情報提供がされているものだった場合、買取ができないことがあります。
それは古物営業法で、買取品が盗品であり、所有者から返還請求があった場合には、無償で返さなければいけないと定められているからです。もしそうなってしまうと、業者は大損です。なので、盗品であるリスクがあるものについては買取を拒否されることがあります。
レプリカ品
もちろんレプリカ品にもレプリカとしての価値はありますが、古銭のコレクターが本当に欲しいと思っているのは本物です。本物だからこそ歴史に思いを馳せてその価値を実感できるのです。なので、中古の古銭としての価値はありません。買取業者は本物の中古古銭の買取に特化しているので、レプリカ品の買取には消極的な場合が多いです。
逆に、リサイクルショップならばレプリカ品でも、バラエティーグッズ等として買い取ってもらえる可能性があるでしょう。
接着剤が取れないなど、状態が悪いもの
出来るだけ状態が良い古銭が、高く売れると既にご紹介しました。少しくらい状態が悪くても修復の専門家がいるので、古銭は買取をしてもらえます。しかし、接着剤が強固に付いてしまっている・カビや腐食が激しく、修復でもあまり綺麗になりそうにない、などの場合は買取を断られてしまうものもあるでしょう。
業者によっては買い取れない古銭
また、一部の業者だけで、買取NGとなっている古銭もあります。例えば、大黒屋では「穴銭・アルミ銭・スズ銭・現行紙幣」の買取を不可としています。買取業者により買取可能の古銭には差がありますので、一度調べてから査定を依頼しましょう。
古銭買取の注意点
買取不可だった場合はどうなる?
買取が不可だった場合に、値段の付かない古銭の引き取りが不可な場合も多いです。宅配買取や持ち込み買取の場合は、返送料が必要だったり、自身でもう一度持って帰る必要があったりします。出張買取であれば査定員が自宅に来てくれるため、こうした必要はありません。事前に情報を調べ、自分にとって都合が良い形式での買取を依頼してください。
宅配買取のみNGな古銭もある
法令により記念硬貨や現行通貨などの「現金」に該当するものは宅配での買取はできません。それ以外の古銭・海外貨幣は受付可能としているところもあるものの、業者によります。もちろん、業者に問い合わせた上で宅配買取をしてもらう事は何ら問題はありませんが、自身で判断できない場合は、基本的には避けたほうが良いでしょう。出張買取および持ち込み買取を利用する方が無難です。
詳しくは以下の記事でもご紹介しています。
汚れている・カビている古銭は買取可能?
結論から言うと、買取可能です。むしろ汚れている古銭の方がマニアにはウケが良いこともあるそうです。古銭ならではの事情と言えそうですね。しかし、ホコリを払う程度の清掃はしておいた方が、査定員の方の印象は良くなるかもしれません。ネット上には「古銭を綺麗にする方法」等の記事も多くありますが、素人が行うのは少しリスクがあります。古銭のクリーニングにも買取業者の方にプロがいるはずですので、綺麗にするにしてもやりすぎは注意です。
まとめ
この記事では、売れる古銭と売れない古銭についてご紹介しました。ですが、あくまで一般的な話であり、古銭は種類や真贋、状態を素人では判断する事が出来ません。従って、気になった品物は専門家の方に一度査定してもらいましょう。無料で出張買取や宅配買取を実施している業者がほとんどです。悩んだ方はまずご相談から。複数業者での相見積もりがおすすめです。