このサイトでは、群馬県で着付け教室を探そうと思っている人を対象に、おすすめの教室へのアクセス、最安料金、プラン体系などをまとめています。
主要な教室は、実際に通った方の口コミもまとめていますので、ぜひご参考ください。
教室情報の更新日 | 2023年2月 |
---|---|
掲載情報について | 掲載情報の修正や削除をご希望の場合は、お手数おかけしますが、こちらのフォームよりご連絡ください |
着付け教室を探すにあたって、通いやすさはもちろん重要ですが、「自装、他装、講師などどこまで習いたいか」「月謝はいくらから始められるか」もとても重要なポイントとなります。このサイトでは各教室のプランの概要までまとめていますので、是非参考にしてください。
おすすめ教室
業者名 | 説明 |
---|---|
きものやまと |
|
典雅きもの学院 |
|
ハクビ |
|
きの和装学苑 |
|
美保姿きもの総合学院 |
コンテンツ
着付け教室を選ぶポイント
着付け教室の違い
まず、着付け教室には様々な種類がありますが、簡単に整理すると次の4つに分けることができます。
- カジュアルに楽しむための着付け教室
- 由緒正しい着付け専門教室
- 個人の運営する着付け教室
- 呉服店や地域の着物関連施設が開催する教室
それぞれの特徴は次のとおりです。
種類 | 金額 | 学べる内容 |
---|---|---|
カジュアル教室 | 安い(500円~) |
・気軽に楽しむことができる ・コースがしっかりしている ・備品の貸し出し等が充実している |
由緒ある教室 | 高め(月謝6,000~15,000円) |
・着付けを極めることができる ・資格制度がしっかりしている ・教室を開くことができる |
個人の運営する教室 | 高め |
・月謝が安い ・気軽に楽しむことができる |
呉服店・その他施設 | 安い(1回500円~) | ・気軽に楽しむことができる |
カジュアルな着付け教室や呉服店の運営する着付け教室が1回500円などの安価にはじめられるのに対し、由緒ある着付け教室は月謝はある程度高額で、プラス入会費やテキスト代などがかかります。
初期費用には明確な違いがありますが、由緒正しい着付け教室は、コース設計がしっかりしています。
また、個人の運営する着付け教室や、呉服店や様々な施設が運営する着付け教室では、講師の質によってはあまり質のたかくないレッスン内容であることもあります(もちろん質が高いところもあります)。
周りの方のおすすめなどがない場合は、教室はなるべくしっかりしたところが運営しているところを選びましょう。
自装、他装、講師、どこまで習いたいかがポイント
上記のように着付け教室には様々な種類のものがありますが、自分にあった教室を選ぶのが重要です。
自装、他装に必要な最低限の身に着け、着物を楽しんで着たいという人は、カジュアルな着付け教室で十分必要な知識を学ぶことができます。
一方、一つ一つの作法から、文化背景から理解して、正しい着付けを学びたい。ゆくゆくは自分で講師などもしてみたいという方には、由緒ある着付け教室に通う必要があります。
もちろん、最終的には由緒ある着付け教室で学びたいけど、まずはカジュアルなところで始めるのも間違いではありませんが、着付け教室には人間関係もありますので、できるだけ長く通える教室で始めることをおすすめします。
群馬県でおすすめの着付け教室ランキング
きものやまと
初心者向けコースの料金 | レッスン回数:1回60分 レッスン費:500 円(税込) |
---|---|
無料体験 | なし |
小道具のレンタル制度 | あり |
少人数クラス | あり |
オンラインクラス | なし |
男性コース | なし |
大手呉服店が全国に運営する着付け教室
きものやまとは、創業1917年の老舗の呉服店です。売上高は年間160億円と着物呉服店でもトップクラスの売上を誇っており、運営する着付け教室も大手ブランドの安心感があります。
呉服店だからといって、着物を無理に買わされたりはしない
呉服店が運営するため、着物の購入を進められたりするのでは、と不安に感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、口コミによるとそのようなことはあまりなく、安心して着付けを学部ことができるようです。ただ、展示会の誘いなどがあることもあるようです。
きものやまとの口コミ
衣装着物は着た事があるが、普段着物を着れるようになりたかった
たまたまぷらっとよった「きもののやまと」で1回500円で着付けレッスンをしていたので1人で着れるようになるまで通った。
自分で着る分には、着方が書かれた紙ももらったので着られるようにはなりました。多少不恰好ですが、問題ない程度かと思ってます。今は着る機会もないので通うのをやめました。
きものやまとの群馬県内の教室一覧
きものやまとは、群馬県内に1件の店舗があります。
370-3521群馬県高崎市棟高町1400イオンモール高崎2階
典雅きもの学院
初心者向けコースの料金 | 入会金不要 授業料:1回90分で500円 6回コース:3,000円、12回コース:6,000円、15回コース:7,500円 |
---|---|
無料体験 | あり |
小道具のレンタル制度 | あり |
少人数クラス | あり |
オンラインクラス | なし |
男性コース | あり |
全国に150教室以上展開する着付け教室
典雅きもの学院は1969年に創立し、日本全国に150教室以上を構える、老舗の着物教室です。運営元は昭和36年から呉服店を経営してきた株式会社まるやまであり、「人と人との信頼」「人の輪を広げて楽しく」を理念とし、着物に関わる幅広い事業を展開してきました。
典雅きもの学院では、「自分で着たい」「人に着せたい」「プロを目指したい」といった幅広いニーズをもった人を対象に、コースを開校しています。
気楽に楽しくレッスンを受けたいという方には週1回、1レッスン90分500円の着物ふれあいコースがおすすめです。
典雅きもの学院の口コミ
典雅きもの学院の群馬県内の教室一覧
典雅きもの学院は、群馬県内に3件の店舗があります。
370-0804群馬県高崎市住吉町17-1 2F
JR北高崎駅から徒歩5分
371-0024群馬県前橋市表町2-20-7 リブグリーンロード1F
JR前橋駅北口から徒歩3分
376-0011群馬県桐生市相生町2-892
東武線相老駅
ハクビ
初心者向けコースの料金 | 月3回(1回90分)/月額 9,900円(税込) |
---|---|
無料体験 | あり |
小道具のレンタル制度 | あり |
少人数クラス | あり |
オンラインクラス | なし |
男性コース | なし |
日本で最も伝統ある着付けの老舗教室。資格取得を目指したい人におすすめ
ハクビは1969年に創立し、日本全国に100教室以上を構える老舗の着物教室です。長い運営機関に裏打ちされた講義品質荷定評があり、カジュアルに自分で着付けを楽しみたい人から、本格的に着付けを学びたい人に向けた多彩なコースを揃えています。
ハクビの着付け教室では、着付けの資格取得も可能です。着物知識検定、着物免許、着物国際免許などの資格が対象となっており、着物を仕事にしたい方、着付け教室を自分で開きたい方にもオススメの着付け教室です。
ハクビの口コミ
ハクビの群馬県内の教室一覧
ハクビは、群馬県内に7件の店舗があります。
370-0841群馬県高崎市栄町14-11きむらビル2F
370-1132群馬県佐波郡玉村町下新田419-3下新田6丁目公民館
372-0833群馬県伊勢崎市富塚町220-13伊勢崎市民プラザ
371-0017群馬県前橋市日吉町一丁目8番地の1前橋商工会議所
373-0851群馬県太田市飯田町1235-2
374-0018群馬県館林市城町1-2三の丸芸術ホール
きの和装学苑
初心者向けコースの料金 | 月4回(1回90分)×2ヶ月 全12時間 月謝 4,000円 |
---|---|
無料体験 | あり |
小道具のレンタル制度 | なし |
少人数クラス | なし |
オンラインクラス | なし |
男性コース | なし |
着物2分、帯3分、たった5分でできる簡単着付けを習えます。
きの和装の着付けは、「楽に着られて、着崩れない、苦しくない。身体の前で結んだ帯をクルッと後ろへ回すだけ」です。帯を後ろに回す時も、オリジナル帯板若竹(特許取得)のおかげで、楽に回せます。※学苑オリジナル帯板若竹(こころ・NBのいずれか)のみは、「前結び」の特性上、必須教材となっておりますので、購入お願いします。
「きもの2分、帯3分」(個人差があります)のキャッチフレーズ通り、気軽に自分らしく、気持ちよくきものを楽しみめます。
前結びなら、高度で複雑な帯結びを楽しむこともできます。きの和装は、皆様にきものを着る喜びや楽しさを見つけていただくお手伝いをさせていただきたいと考えています。前結びを、皆様にとっての「きっかけ」の一つとして気軽に着物ライフを!
きの和装学苑の群馬県内の教室一覧
きの和装学苑は、群馬県内に3件の店舗があります。
高崎市 栄町
高崎市 棟高町
前橋市 大友町
美保姿きもの総合学院
初心者向けコースの料金 | 入学金 5,000円(税込) 授業料10,000円(税別) 美保の会協会登録費 1,000円(税込) 教材実費 |
---|---|
無料体験 | あり |
小道具のレンタル制度 | なし |
少人数クラス | あり |
オンラインクラス | あり |
男性コース | なし |
マンツーマン&マイペースでお稽古しやすい着付教室
美保姿きもの総合学院は、全日本着装コンサルタント協会がバックアップする着付けの学校です。カリキュラムは初心者からプロ養成まで幅広く対応しており、個々のニーズに合わせて選択することが可能です。転居した際にも全国の美保姿きもの学院にて、加盟校で続きから習うことができる点、マンツーマンレッスン、個々のペースでレッスン回数や頻度を決められる点、自宅でもレッスンが受けられる点が強みです。
美保姿きもの総合学院の群馬県内の教室一覧
美保姿きもの総合学院は、群馬県内に2件の店舗があります。
371-0805群馬県前橋市南町3-37-12
370-0852群馬県高崎市中居町2-22-5
着付け教室 更紗
初心者向けコースの料金 | 1回 5,000円(税込)(1レッスン2時間) 3回 12,600円(税込) |
---|---|
無料体験 | なし |
小道具のレンタル制度 | あり |
少人数クラス | あり |
オンラインクラス | なし |
男性コース | なし |
いつからでもはじめられる、個人レッスンで手厚い指導が受けられる教室
着付け教室更紗は、個人レッスンにより一人ひとりのニーズに合わせた手厚い指導が受けられる教室です。教室に通う間隔は自分で決めることができ仕事をしながらでも、マイペースに学ぶことができます。特別な小道具や着物の販売などもなく安心して受講することができます。着付けコースは自装レッスン3回12,600円1回5,000円でその他費用は不要で、レッスン内容は動画の録画が可能なため、復習や練習に活用することができます。他装レッスンも3回12,000円1回3,000円と受講料がシンプルで、無料で着物一式をレンタルすることが可能です。初心者だけでなく、全日本着付け技能検定1級、2級を目指している方のレッスンも行っており幅広いレベルに対応できる教室です。
着付け教室 更紗の群馬県内の教室一覧
着付け教室 更紗は、群馬県内に1件の店舗があります。
370-0864群馬県高崎市石原町1427-2
JR高崎駅西口8番のりばから、ぐるりん(13番)「農二・染料植物園」行き乗車。「石原東」バス停で下車。バス停から徒歩1分。
松きもの学院
初心者向けコースの料金 | 記載なし |
---|---|
無料体験 | あり |
小道具のレンタル制度 | なし |
少人数クラス | なし |
オンラインクラス | なし |
男性コース | あり |
笑いの絶えないアットホームな教室で着付けが学ぶことができる
松きもの学院は、人が輪になり集まって笑顔の絶えないアットホームな着付け教室です。初心者の方や年齢、性別関係なく受講でき、確実に技術を身に付けるだけでなく楽しく着付けを学ぶことができます。無料体験授業や希望する項目だけ学べるフリーコース、こども教室など様々な講座が用意されています。
女性とは別教室で男性着付けクラスも開催しており、初心者の方からプロの着付け師として認定取得を目指す方まで幅広いニーズに対応できる講座を用意しています。プロの技術者を育成するコースでは全国和装教育学会認定資格を取得できます。各コース入会金不要で、低価格の受講料に設定されており安心して学ぶことができます。
松きもの学院の群馬県内の教室一覧
松きもの学院は、群馬県内に1件の店舗があります。
371-0052群馬県前橋市上沖町623-1 2階
JR前橋駅から車で約15分
はる香和装学院
初心者向けコースの料金 | 約3か月 全10回 受講料 3.800円(税別)テキスト代別途 考査・修了証 3,000円(税別) |
---|---|
無料体験 | なし |
小道具のレンタル制度 | あり |
少人数クラス | なし |
オンラインクラス | なし |
男性コース | なし |
着物の楽しさ、着る喜びを感じられるよう組まれたカリキュラムで誰でも気軽に学べる
はる香和装学院は、群馬県太田市にある(社)日本伝統技術インストラクター協会の認定校です。日本の伝統文化である着物の着付け技術だけでなく、TPO、礼儀作法やコーディネートなど、楽しみながら知って学べる着物教室です。初等科から指導員としての資格が取れるコースまで、幅広いコース選びができます。
はる香和装学院の群馬県内の教室一覧
はる香和装学院は、群馬県内に1件の店舗があります。
373-0813群馬県太田市内ケ島町1435
うらら着物学院
初心者向けコースの料金 | 受講料:7,800円 任意テキスト代:3,850円 考査・終了証:3,300円 期間:全10回(約3カ月) |
---|---|
無料体験 | なし |
小道具のレンタル制度 | あり |
少人数クラス | あり |
オンラインクラス | なし |
男性コース | なし |
学院は富岡で昭和10年創業の(有)あさや呉服店が運営している教室です。
うらら着物学院は、着物を一人で着られる喜びと楽しさを知ることで気軽にきもので出かけることができる人が増えてほしいとの願いから学院ができたように、楽しい講義と着付け技術だけでなく、着るときの作法なども楽しく学べるようになっています。それを通して日本文化ときものの大切さを実感することができます。
うらら着物学院の群馬県内の教室一覧
うらら着物学院は、群馬県内に1件の店舗があります。
370-2316群馬県富岡市富岡1058
群馬県の近くの着付け教室を探す
市区町村を検索
370-0841群馬県高崎市栄町14-11きむらビル2F
370-1132群馬県佐波郡玉村町下新田419-3下新田6丁目公民館
372-0833群馬県伊勢崎市富塚町220-13伊勢崎市民プラザ
371-0017群馬県前橋市日吉町一丁目8番地の1前橋商工会議所
373-0851群馬県太田市飯田町1235-2
374-0018群馬県館林市城町1-2三の丸芸術ホール
377-0424群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町664 10区公民館
370-3521群馬県高崎市棟高町1400イオンモール高崎2階
370-0804群馬県高崎市住吉町17-1 2F
JR北高崎駅から徒歩5分
371-0024群馬県前橋市表町2-20-7 リブグリーンロード1F
JR前橋駅北口から徒歩3分
376-0011群馬県桐生市相生町2-892
東武線相老駅
370-0864群馬県高崎市石原町1427-2
JR高崎駅西口8番のりばから、ぐるりん(13番)「農二・染料植物園」行き乗車。「石原東」バス停で下車。バス停から徒歩1分。
371-0052群馬県前橋市上沖町623-1 2階
JR前橋駅から車で約15分
371-0805群馬県前橋市南町3-37-12
370-0852群馬県高崎市中居町2-22-5
373-0813群馬県太田市内ケ島町1435
370-2316群馬県富岡市富岡1058
高崎市 栄町
高崎市 棟高町
前橋市 大友町
全国のおすすめ着付け教室
群馬県内の主要エリアのおすすめサービス
群馬県付近の着物の観光スポット
群馬県付近で、着物を着て楽しめるスポットを調査しました。着付け教室で着物を切れるようになったら是非訪問してみてください。
高崎白衣大観音
特徴
「高崎白衣大観音」は、群馬県高崎市の高崎観音山丘陵にある大観音像です。
観音山の山頂、標高190mの地点にあり、昭和11年に建立されてから高崎のシンボルとして愛され、その慈悲深い優しいまなざしはまるで私たちの平和を見守っているかのようです。
高さ41.8メートル、重さ約6,000トンで、建設当時は東洋一の大きさを誇ったといわれます。
胎内は9階建てで拝観することができ、中には20体の仏像が安置されており、階段で肩まで登ることができます。
登り切った最上階からは高崎市街地や群馬県の主な山々、さらには遠く日光連山、秩父連山、八ヶ岳等まで一望できます。
桜の季節にはソメイヨシノ、ヤマザクラなど約3000本もの桜を眺めることができ、多くの女性が着物姿でお花見を楽しむ様子を見ることができます。
近年では、「縁結び観音」と噂されるほどの良縁スポットとして、若い女性を中心に密かに話題になっています。
毎年2月14日のバレンタインデーから3月14日のホワイトデーの期間中は「赤い糸祈願祭」が行われます。
この期間中は観音様の小指に長さ約30mもの赤い糸が結ばれ、観音様の指から地上へと垂れた赤い糸を自分の小指に絡めて、良縁を祈願することができるのです。
住所 | 群馬県高崎市石原町2710-1 |
---|---|
アクセス | バス:高崎駅西口8番乗り場 ぐるりん観音山線(片岡先回り) 20分 「観音山頂」下車徒歩10分 |
少林山達磨寺
特徴
「少林山達磨寺」は、群馬県高崎市にある「黄檗宗(おうばくしゅう)」という禅宗の寺院です。
達磨大師の教えを受け継ぐ縁起だるま発祥の寺として有名です。
天明の飢饉の後、九代目「東獄和尚(とうがくおしょう)」が苦しい農民の副業になるようにと、木型を彫り張子だるまの作り方を伝授したのが始まりと言われています。
総門をくぐり、石段を登り切った先には、沢山のだるまがおかれたインパクトのある本堂が待っています。
境内には、古今東西各種のだるまを展示した達磨堂や、ドイツの世界的建築家ブルーノ・タウトが昭和初期に居住していた洗心亭もあります。
そして秋には見事な紅葉の風景が楽しめます。
真っ赤な紅葉と真っ赤なだるまを背景に着物姿で写真とるのも素敵な場所です
少林山達磨寺では、願いをかけながら「世界に1つだけのだるま」をつくることができる、予約不要の絵付け体験が毎日開催されています。
また例年1月6日と7日に行われる「七草大祭だるま市」では、地元の特産品なども販売するだるま店が軒を連ね、初詣の時期にあわせて数十万人の参拝者で賑わいます。
住所 | 群馬県高崎市鼻高町296 |
---|---|
アクセス | バス:高崎駅西口ぐるりん少林山線乗附先回り 20分 「少林山入口」下車 |
榛名(はるな)神社
特徴
「榛名神社」は群馬県高崎市にある上毛三山のひとつ榛名山の中腹にあります。
創建は6世紀後半といわれ、1400年を越える歴史を持ち、火の神と土の神を祀り、開運や五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるといわれています。
随神門から本殿まで続く700mの参道は、四季折々、豊かな自然の風景を楽しむことができます。瑞々しい緑が溢れ、マイナスイオンの力で心も体も癒されます。
本殿は200余年前の文化3年に再建され、境内には、戦国時代、武田信玄が箕輪城攻略の際、矢を立て戦勝を祈願した矢立杉(やたてすぎ)をはじめ、文化財・天然記念物が多数点在しています。
着物を着て参道から本殿まで歩くと、神秘的な雰囲気が漂っていて気持ちの引き締まります。
清らかな沢と奇岩・巨岩に囲まれた地形によって修験道の霊場としても有名で、現在はその清浄な雰囲気からパワースポットとして注目を集めていて、初詣スポットとしても人気が高い場所となっています。
帰りには参道にあるお店に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
群馬といえばこんにゃく。味噌おでんはぜひ食べてもらいたい逸品です。
他にも焼きまんじゅうやお蕎麦のお店もあり、心も体もパワーがもらえますね。
住所 | 群馬県高崎市榛名山町849 |
---|---|
アクセス | バス:高崎駅西口から群馬バスで70分ほどの「榛名神社」で下車 |
群馬県を産地とする生地・織り・染
館林縮
林縮は、群馬県館林市で作られている木綿藍染めの縮織物です。館林では鎌倉時代から続く織物の産地で、鶉織(うずらおり)という織物を算出しました。織物の産地として発展した後糸入格子縞や、初めて菅糸のまま括り…(続きは記事を参照)
https://kaitori-hyoban.com/tatebayashi-chizimi-kimono-brand/
桐生織
生織は群馬県桐生市及び近郊で織られる先染めの絹織物です。捩り織、お召織、緯錦織、経錦織、経絣紋ん織、浮経織、風通織の7技法があります。経済産業大臣指定の伝統的工芸品となっています。8世紀に、宮中女官の…(続きは記事を参照)
https://kaitori-hyoban.com/kiryu-ori-kimono-brand/
伊勢崎銘仙
伊勢崎絣」とも呼ばれる伊勢崎銘仙は、群馬県の伊勢崎市に伝わる絣の技術です。江戸時代中期に確立し、元々は農家が自家生産していたものでした。しかし、その模様の美しさや堅牢さから町人の間で人気を呼び、伊勢崎…(続きは記事を参照)
https://kaitori-hyoban.com/isezakimeisen-kimono-brand/