「切手はどうやって売るの?」
「切手って現金化できる?」
「どんな切手が高く売れる?」
いらない切手があるという方は、切手買取を検討してみてはいかがでしょうか?
スマホやインターネットが普及した現在では、切手を使用する機会はかなり減りましたよね。
切手を保管しておいても、なかなか使う機会は来ないかもしれません。
そこでこの記事では、切手買取をしたことがない人向けに、切手買取の方法にはどんなものがあるのかを解説します。
さらに、高値が付きやすい切手の種類やできるだけ高く売るポイントも紹介。
初めての切手買取、自分に合った方法でスムーズに進めてください。
切手を買い取ってもらう方法4つ
ここでは、切手を買い取ってもらう代表的な方法を4つまとめて紹介します。
郵便局で交換する
郵便局では、現金化はできませんが、他の普通切手やはがき、レターパックなどの郵便商品と交換できます。
ただし、所定の手数料を払わなければなりません。他の普通切手に交換する場合は、1枚につき5円、往復はがきや郵便所感に交換する場合は1枚につき10円かかります。
また、汚れがひどかったり破れていたり、額面が見えない切手は交換不可なので注意しましょう。
普段から郵便をよく使う人にはよいかもしれませんが、あまり使わない人にとっては交換しても結局持て余すことになりそうですね。
自宅に大量の切手がある人にとっても、大量な分手数料も増えるので、お得な方法とはいえないでしょう。
金券ショップで売る
街で見かける金券ショップでも、切手を買い取ってもらえます。
店頭に持ち込んで、対面で査定してもらい、その場で現金化できます。本人確認書類は必要なので忘れずに持っていきましょう。
ただし、金券ショップによってはバラ切手は買取しないことも。
また、金券ショップに価値のある珍しい切手を持って行っても、高く売れる可能性は低いでしょう。
金券ショップはあくまで実用的な切手の売買をしているので、コレクターへの販売ルートを持っていなかったり、切手に詳しいスタッフがいなかったりすることが多いからです。
「昔コレクションしてた切手を売りたい」
「遺品で出てきた古い切手コレクションを売りたい」
このような場合は高価買取の可能性があるので、金券ショップで売るのはもったいないかもしれません。
ネットオークションやフリマアプリに出品する
ヤフーオークションやメルカリなどで切手を出品して売るのもひとつの手段です。
今では誰でも手軽に出品できるようになりましたよね。
自分で値段をつけることができて、切手コレクターの人とうまくマッチングすれば、相場より高く売れることもあるでしょう。
ただし、掲載する写真を撮ったり、詳細な説明文を記入しなければならない手間がかかります。大量の切手を売りたい場合は、出品するだけでとても大変です。
また、出品したからといって必ず売れる保証はなく、いつ売れるかもわからないのが難点ですね。早く処分したい場合にも不向きでしょう。
注意したいのは、多くのネットオークションやフリマアプリでは、未使用の切手の出品を禁止していることが多い点です。
基本的には、使用済みの切手のみ出品可能と考えておきましょう。
【おすすめ】買取業者に査定に出す
もっともおすすめな方法は、買取業者に査定に出すことです。
切手の取引実績が十分にある買取業者は、切手の価値を見極められるスタッフが在籍しています。
さらに、コレクターや海外などさまざまな販売ルートを持っているので、価値のある切手にはきちんと高値を付けてくれるのです。
コレクターの中でも特に人気の切手や話題の切手というものがあり、買取業者はそういった切手事情も踏まえて査定してくれるので安心です。
切手コレクションを売る場合、あなたが切手の価値にくわしくない場合には、買取業者に買い取ってもらうのが一番適切な査定額を出してくれるでしょう。
出張・宅配・店舗買取から選ぶ
買取業者での切手買取の手段には、出張・宅配・店舗があります。
- 出張買取は、申し込み→後日スタッフが自宅へ訪問査定→自宅で現金受取。
- 宅配買取は、切手を業者へ送付→数日で査定結果が通知→数日で銀行振込。
- 店舗買取は、切手を買取業者へ持ち込み→その場で査定→その場で現金受取。
切手の量が多いなら、出張料無料の出張買取がおすすめです。
コレクターが残した切手は膨大な量になっているケースが多いので、自宅に来てもらうのが一番スムーズでしょう。
膨大な量の切手を宅配買取で送付するのは送料がかかってしまいますし、店舗買取で持ち込むのも一苦労です。
余分な手間もお金もかからない出張料無料の出張買取が賢明でしょう。
高値が付きやすい切手の種類
実は切手にも種類があります。
普通切手・記念切手・特殊切手・ふるさと切手・年賀切手・航空切手・沖縄切手・軍事切手・中国切手・外国切手などなど、たくさんの種類があるのです。
ここでは、その中でも特に高値が付きやすい種類の切手について、解説します。
昭和30年以前の普通切手
普通切手とは、郵便を目的に発行された
戦前、主に昭和30年以前に発行された普通切手は、現存するものが少ないので稀少性が高く、コレクターに人気です。
一方、戦後は切手収集が大流行したことから切手が大量に生産されたので、額面以上の価値はほとんどありません。
記念切手
記念切手とは、国をあげた行事や国際イベントを記念して発行される切手の総称です。
皇太子の結婚記念や天皇陛下の銀婚記念、郵便創始50年記念などを始めとし、古くは日清戦争勝利記念に際して発行されたものもあります。
特殊切手
特殊切手とは、郵便局が行っているキャンペーンなどで発行された切手の総称です。
国宝シリーズや文化人シリーズなどのテーマに沿った切手が多いです。
特に人気なのが、1948年に発行された「見返り美人」切手。
いまだに大変な人気で高値がつく切手の代表格です。
中国切手
中国切手とは、1949年以降に中国郵電部郵政総局が発行した切手の総称です。
外国切手の中でも中国切手は高値の可能性があります。
特に1966年~1976年に発行された切手は、当時切手収集が禁止されていたことから、あまり出回っていません。かなり稀少性の高い切手なのです。
また、パンダや赤猿(子猿)の切手は人気があり、買取相場は10万円前後になることも。
切手を高値で売るポイント
切手を売る際、せっかくなら高く売りたいですよね。
ここでは、切手をできるだけ高値で売るための、押さえるべきポイントを消化します。
相見積もり
まず大原則として、複数の買取業者に査定金額を出してもらいましょう。
その中で、最も高い業者で買い取ってもらうのがベストです。
これを相見積もりといいます。
切手に限らず、どんなものでも買取に出す際には重要なポイントなので、しっかり覚えておいてください。
良い保存状態
保存状態の良し悪しも査定に大きく影響します。
劣化によってよく起こるのは、色あせ・破れ・折れ・汚れ・カビ・のり落ちなどです。
このように切手が破れていたり汚れていたりと劣化していると、査定金額は下がってしまうでしょう。
紙でできている切手はデリケートですので、日頃から保管場所や方法には気を付けておきたいですね。
また、切手の額面や「NIPPON」「日本郵便」の文字が汚れや欠損などで不鮮明だと買い取ってもらえないこともあります。
バラよりシート
基本的にバラ切手よりもシート切手の方が買取金額が高くなります。
もしシート状の切手があるならば、切り離したり1枚だけ使用したりせずに、シートのまま買取に出しましょう。
ただし、業者にシート切手として認められるのは、切手の枠の部分にも欠損や汚れがないものであることが多いです。
業者にもよりますが、切手部分だけでなくシート全体も丁寧に扱いたいですね。
バラ切手の場合は、台紙に貼ってシート状にすることで買取金額をアップしてくれる業者もあります。
業者指定の貼り方にがあるので事前に確認しましょう。
まとめ:買取業者で切手買取をしよう
切手を買い取ってもらうには4つの方法があるとわかりましたね。
- 郵便局で交換する
- 金券ショップで売る
- ネットオークションやフリマアプリに出品する
- 買取業者に査定に出す
その中でも買取業者であれば、価値のある切手を見極めることができ、コレクターへの販売ルートも持っているので、より納得できる買取が可能です。
その上で、複数の買取業者に査定してもらえば、より安心した買取ができるでしょう。